Re: [文法] ので的用法。

看板NIHONGO作者 (black)時間12年前 (2012/06/17 11:49), 編輯推噓6(6016)
留言22則, 7人參與, 最新討論串6/6 (看更多)
日本語のキーボードなので、以下では日本語で私見を述べさせて頂きます 。 ※ 引述《theoricon (theoricon)》之銘言: : ※ 引述《omomuki (趣)》之銘言: : : 也不是否定theoricon大大的說法, : : 但是總覺得好像沒有對應到adachii大大的例子…… : : 比如說把原句的後面改成: : : 数学はおろか算数さえできない大学生が多いだろう, : : 這樣後面就變成一個判斷,而前面的理由也會變成判断の根拠, : : 但是整個句子: : : 教育政策の失敗なので、数学はおろか算数さえできない大学生が多い だろう。 : : 這個句子應該仍然是不正確的吧? : 這邊可以改成 : 教育政策の失敗なのか、数学はおろか算数さえできない大学生が多いだ ろう。 : 教育政策の失敗だからか、数学はおろか算数さえできない大学生が多い だろう。 : 教育政策の失敗のせいか、数学はおろか算数さえできない大学生が多い だろう。 : ので→のか から→からか  : 這時候から跟ので就沒有判斷,單純表理由 この三つの例文は不自然です。 「のか」「だからか」「のせいか」の後に続く文は「 だろう」では終わ りません。[m? : : 反過來說,原本的句子 : : 教育政策の失敗なので、最近数学はおろか算数さえできない大学生が 多い。 : : 如果改成: : : 教育政策が失敗したので、最近数学はおろか算数さえできない大学生 が多い。 「[m教育政策が失敗したので、最近数学はおろか算数さえできない大学生 が多い。」 この文なら言えそうです。 : 這邊我個人認為加不加した是一樣的^^; : 並不會影響該句只表理由還是有涵判斷 : : 這樣子應該比原句自然得多了吧? omomukiさんがおっしゃったように、 理由・原因」と「根拠・判斷」ではこの問題を説明できないと思います。 では、一体どこが問題なのでしょうか。 私は主語の一致から生じた矛盾だと考えます。 「教育政策の失敗なので、最近数学はおろか算数さえできない大学生が多 い。」は 「教育政策の失敗だ。」と「最近数学はおろか算数さえできない大学生が 多い。」 の2文から構成されています。 そして「ので」がこの2文を繋げて、両者の因果関係を示しています。 ところが、前の文「教育政策の失敗だ。」では主語が省略されています。 その主語が還元させると「Xが教育政策の失敗だ。」になります。 そして、「教育政策の失敗」から、 この「X」が「事」でなければならないことが分かります。 次に、後の文の主語は「数学はおろか算数さえできない大学生」で、 つまり「人間」です。 一般的に言うと、複文構造において前文の主語が省略されたら、 この省略された主語は後文の主語と同じか、 あるいは文脈や常識から自明のものでなければなりません。 ところが、この問題の文においては前文の省略された主語「X」が「事」な のに対して 、後文の主語が「大学生」の「人間」で、 「事」と「人間」の間に一致が見られないため、非文になります。 一方、omomukiさんが挙げた「教育政策が失敗したので、 最近数学はおろか算数さえできない大学生が多い。」という文では、 前文の主語が「教育政策」で、後文の主語が「大学生」なので、 上述した矛盾が生じないので、問題なく言えます。 さて、 なぜ「 のせいで」「 により」「 のため」に変えたら言えるようにな るのでしょう? 上でも述べたように、 「教育政策の失敗なので、最近数学はおろか算数さえできない大学生が多 い。」では 複文の構造となっており、「失敗なので」の「な」は断定助動詞「だ」の 連体形で 述語をなしています。 ところが、「教育政策の失敗のせいで(/により/のため)」では述語がな いため、 ただの副詞的成分となります。 述語がない場合は主語も入らないので、上で述べた主語の一致の問題も生 じません。 以上は私の意見ですが、いかがでしょうか。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 115.162.4.30

06/17 12:54, , 1F
なるほど,勉強不足ですみませんでした
06/17 12:54, 1F

06/17 12:54, , 2F
"事柄の理由"和"判断の根拠"是我參考
06/17 12:54, 2F

06/17 12:54, , 3F
日本語文法ハンドブック這本書打的
06/17 12:54, 3F

06/17 12:54, , 4F
可能是我理解錯誤,感謝指正^^
06/17 12:54, 4F

06/17 12:57, , 5F
『現代日本語文法6』pp.122-125にも同じ
06/17 12:57, 5F

06/17 12:57, , 6F
ような記述があります。興味があればこ
06/17 12:57, 6F

06/17 12:58, , 7F
のシリーズの本を読んだ方がいいと思い
06/17 12:58, 7F

06/17 12:58, , 8F
ます。
06/17 12:58, 8F

06/17 13:20, , 9F
查了一下日本語文法ハンドブック跟
06/17 13:20, 9F

06/17 13:21, , 10F
現代日本語文法是同作者!這系列非買不可
06/17 13:21, 10F

06/17 13:21, , 11F
了,再次謝謝B大^^
06/17 13:21, 11F

06/17 13:32, , 12F
7冊もあるので、全部買うと2万円もかか
06/17 13:32, 12F

06/17 13:33, , 13F
ります。私も買えなくて学校の図書館の
06/17 13:33, 13F

06/17 13:33, , 14F
を借りて読んでいます。
06/17 13:33, 14F

06/17 13:41, , 15F
借りパクしそうなので、買いますXD
06/17 13:41, 15F

06/17 13:46, , 16F
おお!すごく納得しました!ありがとうご
06/17 13:46, 16F

06/17 13:46, , 17F
ざいます!
06/17 13:46, 17F

06/17 13:57, , 18F
勉強になりました!
06/17 13:57, 18F

06/17 15:38, , 19F
勉強になりました!
06/17 15:38, 19F

06/17 22:34, , 20F
勉強になりました!
06/17 22:34, 20F

08/06 14:33, , 21F
日本語文法ハンドブック https://noxiv.com
08/06 14:33, 21F

09/07 01:31, , 22F
勉強になりました! https://daxiv.com
09/07 01:31, 22F
文章代碼(AID): #1FtLFNIV (NIHONGO)
文章代碼(AID): #1FtLFNIV (NIHONGO)