[新聞] 羽田國際線航廈將再增建

看板Aviation作者 ( 道 海 北 在 住)時間13年前 (2010/10/28 12:31), 編輯推噓2(204)
留言6則, 5人參與, 最新討論串1/3 (看更多)
重點摘要: 2013年起 羽田國際線航線將再增加 國土交通省評估羽田國際線航廈 現有的設施將不敷使用 決定擴建 預計登機門將增建至20多個 為現有的兩倍 總經費將超過一千億日幣 示意圖 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101026-332801-1-L.jpg
-- 原文 羽田、国際線用旅客ターミナルを再拡張へ  国土交通省は26日、32年ぶりに国際定期便の運用を再開する羽田空港の新国際線 旅客ターミナルを、2013年度をめどに再度拡張する方針を固めた。  国際線発着枠が13年度に一段と増え、混雑が予想されるためだ。羽田は拡張でビジ ネス需要を取り込むとみられ、観光需要を主とする成田空港との新たな国際線のすみ分 けが進みそうだ。  国際線の再拡張は、出発ロビーなどがある国際線ターミナルを増築する。さらに、国 際線ターミナルの北側、夜間の駐機場となっている場所に、新たなターミナルを建設す る。国際線ターミナルと国内線ターミナルを結ぶ空港アクセス道路をまたぐ構造で、国 際線ターミナルとL字形につなげる。搭乗口は現在の10か所から計20か所程度に倍 増させる。総工費は1000億円を超えるとみられる。 (2010年10月26日14時39分 読売新聞) -- 成田轉型成LCC基地好了 那茨城機場... -- 北海道。粉雪。樹。 http://btree.blog38.fc2.com/ -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 163.29.185.99 btree:轉錄至看板 Japan_Travel 10/28 12:32

10/28 12:33, , 1F
這樣航空管制官不知道還可以繼續用羽田噱多少錢
10/28 12:33, 1F

10/28 12:34, , 2F
成田真的可以廢了
10/28 12:34, 2F

10/28 12:36, , 3F
那塊蠻空的,要概不難. 不過會有點距離,要建電車了嗎?
10/28 12:36, 3F

10/28 12:36, , 4F
10/28 12:36, 4F

10/28 13:15, , 5F
成田真的可以廢了+1
10/28 13:15, 5F
補篇報導: 大意: 1.成田要蓋LCC專用航廈 2.現有的航廈也要增建 3.將多增加國內線航線 以方便轉機 4.明年開始 新來的航空公司降落費將減半 5.新增的起降容量將有10%要分給廉價航空 增建新建示意圖 http://job.yomiuri.co.jp/photo/jo_ne_10101301.jpg
一切都是為了對抗羽田阿~ -- 成田空港ターミナル 発着枠増で大拡張 格安航空用を新設 第1と第2連結も  成田国際空港会社は12日、低料金で利用できる格安航空会社(LCC)専用の旅客 ターミナルビルを新たに建設し、既存のターミナルビルも拡張する方針を固めた。20 14年度に年間発着枠が現行の約4割増の30万回に増えるのに伴うものだ。  国内線の路線網も充実させ、国際線との乗り継ぎを便利にすることで、アジアのハブ (拠点)空港としての機能を強化する。国際化する羽田空港に対抗する狙いもある。  成田空港会社は、13日に国や千葉県、空港周辺9市町との「四者協議会」で発着枠 を現行の22万回から30万回に増やすことで最終合意した上で、月内にもターミナル の新設や拡張を決める。  LCCターミナルは、第1ターミナルの南側に設ける案が最有力で、13年度の運用 開始を目指す。投資額は30億~50億円を見込む。  成田に就航しているLCCは豪州のジェットスター航空だけだが、アジア大手のエア アジアX(マレーシア)の就航が有力視されるほか、フィリピンのセブ・パシフィック など複数社が関心を示している。  国際線の新規就航会社を対象に、来春から着陸料を半額に引き下げる方向で、ボーイ ング777─200型の場合、1機あたり22万円強になる。  発着枠が30万回に拡大する14年度には「全体の約1割がLCCになる」(成田空 港会社)見通しだ。このため、専用ターミナルの設置が必要と判断した。  また、既存の航空会社が利用しているターミナルも拡充する。現在の第1、第2ター ミナルを拡張してつなぎ、14年度にも運用を始める。マイレージの共通化などに取り 組む世界の3大航空連合をターミナル別に集約する方針だ。  第1には全日本空輸などのスターアライアンス、第2には日本航空などのワンワール ド、拡張部分には米デルタ航空などのスカイチームを配置し、各グループ内で乗り継ぎ をしやすくする。  国内線に割り当てる発着枠も現行の2万回から3万回程度に増やす。路線も新千歳や 広島、那覇などを結ぶ現在の8路線から倍増させる方針で、鹿児島や新潟、北九州など の地方空港を候補とし、国際線と国内線の乗り継ぎもしやすくする。 (2010年10月13日 読売新聞) ※ 編輯: btree 來自: 163.29.185.99 (10/28 13:45)

10/28 13:58, , 6F
推文不見了@@?
10/28 13:58, 6F

10/28 13:58, , 7F
阿沒事...漏看了 orz
10/28 13:58, 7F

10/28 17:46, , 8F
NRT這樣打得贏HND嗎 跑道1條半v.s4條 +規模一條......
10/28 17:46, 8F

10/28 18:00, , 9F
........把NRT還給釘子戶吧
10/28 18:00, 9F

10/28 18:49, , 10F
NRT真的可以拆了!地位會比KIX可憐
10/28 18:49, 10F

10/28 18:57, , 11F
成田的方案 完全留不住外籍業者
10/28 18:57, 11F
文章代碼(AID): #1CoFo7Vc (Aviation)
文章代碼(AID): #1CoFo7Vc (Aviation)