[分享] 秋田新幹線也挖新隧道 東京秋田可望3h20m

看板Railway作者 (武愛神拳打遍天下無敵手)時間5年前 (2018/11/11 01:03), 5年前編輯推噓14(14030)
留言44則, 17人參與, 5年前最新討論串1/1
這個消息6月就出來了 不過比較特別所以也分享一下 東京~秋田が3時間20分台に? 「新仙岩トンネル」で秋田新幹線はどう変わるか https://tabiris.com/archives/shin-sengan2018/ 秋田新幹線在仙岩嶺的新隧道正在計劃中,全長約15km,開通後可短行車時間7鐘 捷爾東日本計劃在秋田新幹線(田澤湖線)的赤渕(淵)-田澤湖間挖一條新仙岩隧道,完工 後會取代現在3.9km長的仙岩隧道,且將會取代13.87km長的北陸隧道,成為日本最長的在 來線隧道 現時最快的小町號東京秋田需時3小時37分,隧道完工後可縮減7分,上野-大宮間提速可再 縮1分,打破3小時30分的天花板。加上開發中的新列車,在最高速度360km/h運行,則時間 可再進一步縮短至3小時20分。 仙岩嶺附近的路線因地形問題,極易受雨雪的影響,經常造成延誤和停駛。新隧道可改善 此問題,並減少對東北新幹線的影響。 新隧道建造需時約10年,項目總成本約600~700億,捷爾東日本不會全出,現正找縣府和國 家要金戈……補助。 --- 秋田新幹線の仙岩峠で新しい検討されている新トンネルについて、その概要が明らかに なってきました。全長は約15kmで、開通すれば時短効果は約7分とのこと。これにより 、秋田新幹線と田沢湖線は、どう変わるのでしょうか。 国内最長の在来線トンネル 仙岩峠は秋田新幹線(田沢湖線)の赤渕~田沢湖間にある奥羽山脈の分水嶺です。同線 は現在、全長3.9kmの仙岩トンネルでこれを越えています。ここに新たなトンネルを建 設することが検討されています。 JR東日本が計画している「新仙岩トンネル」は全長約15kmです。15kmのトンネルが実現 すれば、在来線最長とされる北陸トンネルの13,870mを抜きます。秋田新幹線(田沢湖 線)は在来線ですから、「新仙岩トンネル」が完成すれば、在来線の鉄道トンネルとし ては国内最長になるわけです。 赤渕~田沢湖間は18.1kmありますが、新トンネルにより同区間の大半がトンネル区間に なります。これにより、運行時間が約7分短縮すると見込まれています。 秋田新幹線「こまち」の東京~秋田間の現在の所要時間は、最短で3時間37分。7分短縮 となれば、3時間30分となります。 一方、東北新幹線では、上野~大宮間で速度向上の工事が予定されており、その時短効 果1分を加えると、東京~秋田間で3時間30分の壁を破り、最短3時間20分台で到達でき る計算です。東北新幹線では、新世代車両による360km/h運転も構想されていますので 、さらなる時短もあり得るでしょう。 普通列車は不便にならない 秋田新幹線はミニ新幹線で、田沢湖線の普通列車と線路を共用しています。新トンネル ができた場合の田沢湖線への影響ですが、赤渕~田沢湖間に在来線の駅はありませんの で、「新仙岩トンネル」による駅の廃止はありません。 この区間は岩手・秋田の県境にあることから、もともと普通列車の運転本数は少なく、 定期列車は4往復のみです。新トンネル開通によって、普通列車が不便になることはな さそうです。 運休・遅延を減らせる 仙岩峠区間は、地形的に風雨や雪の影響を受けやすく、悪天候による運休や遅延が発生 しやすくなっています。新トンネル建設はそうした状況を改善するのが目的で、開通す れば、秋田新幹線の運行安定性が向上します。 秋田新幹線の運休や遅延が減れば、乗り入れ先の東北新幹線の運休や遅延も減少します 。 要するに、時短効果は大きくはありませんが、東北新幹線系統での運休や遅延を減らせ ることが、「新仙岩トンネル」建設で得られる最大の効果でしょう。 ミニ新幹線建設に匹敵する大事業 工期は最低でも10年。総事業費は約600億円~700億円と見込まれています。 秋田新幹線建設時の直接工事費が598億円でしたので、新トンネルはミニ新幹線新規建 設に匹敵する大事業となります。当然、JR東日本が独力で作ることは難しく、同社は県 や国の補助を求めています。 建設されるとして、どういう枠組みで、どんな補助が行われるかは未定です。なんであ れ、巨額の税金を投入してまで建設する価値があるのかは、有権者が判断することでし ょう。(鎌倉淳)普通列車は不便にならない 秋田新幹線はミニ新幹線で、田沢湖線の普通列車と線路を共用しています。新トンネル ができた場合の田沢湖線への影響ですが、赤渕~田沢湖間に在来線の駅はありませんの で、「新仙岩トンネル」による駅の廃止はありません。 この区間は岩手・秋田の県境にあることから、もともと普通列車の運転本数は少なく、 定期列車は4往復のみです。新トンネル開通によって、普通列車が不便になることはな さそうです。 運休・遅延を減らせる 仙岩峠区間は、地形的に風雨や雪の影響を受けやすく、悪天候による運休や遅延が発生 しやすくなっています。新トンネル建設はそうした状況を改善するのが目的で、開通す れば、秋田新幹線の運行安定性が向上します。 秋田新幹線の運休や遅延が減れば、乗り入れ先の東北新幹線の運休や遅延も減少します 。 要するに、時短効果は大きくはありませんが、東北新幹線系統での運休や遅延を減らせ ることが、「新仙岩トンネル」建設で得られる最大の効果でしょう。 ミニ新幹線建設に匹敵する大事業 工期は最低でも10年。総事業費は約600億円~700億円と見込まれています。 秋田新幹線建設時の直接工事費が598億円でしたので、新トンネルはミニ新幹線新規建 設に匹敵する大事業となります。当然、JR東日本が独力で作ることは難しく、同社は県 や国の補助を求めています。 建設されるとして、どういう枠組みで、どんな補助が行われるかは未定です。なんであ れ、巨額の税金を投入してまで建設する価値があるのかは、有権者が判断することでし ょう。(鎌倉淳) --- 補充一下 這條是在來線規格的單線隧道最高時速160km 跟山形新幹線的新板谷隧道不太一樣 這邊沒有整備新幹線的計劃 不考慮用新幹線規格也是正常的 --

04/20 19:06,
那應該是當年第一月台被畫進去骨雞飯為才縮減
04/20 19:06

04/20 19:06,
古蹟範圍XD
04/20 19:06

04/20 19:09,
原來如此 感謝回答 哈哈 去骨雞飯 看了覺得好餓
04/20 19:09

04/20 19:11,
去骨雞飯XDDD,光看就餓了
04/20 19:11
-- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 42.72.1.213 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Railway/M.1541869402.A.239.html ※ 編輯: omkizo (42.72.1.213), 11/11/2018 01:04:42

11/11 01:16, 5年前 , 1F
360 喊幾年了 最後會不會又因為噪音 跑320
11/11 01:16, 1F

11/11 01:36, 5年前 , 2F
捷爾東日本 XDDD
11/11 01:36, 2F

11/11 01:41, 5年前 , 3F
最後才是重點,國家/地方/JR東各出多少錢
11/11 01:41, 3F

11/11 01:43, 5年前 , 4F
也因為工程沒新板谷隧道浩大(距離較短),所以有實現可能性
11/11 01:43, 4F
雖然秋田的機會大一點但我覺得兩邊的機會都偏低 因為民營化以後很多改善計劃都基本上都Cut掉了 舊線還能用就改掉的建設似乎沒有 (嵯峨野那個是民營化前就有在搞的)

11/11 02:25, 5年前 , 5F
山形問題比較大
11/11 02:25, 5F

11/11 07:26, 5年前 , 6F
山形之前不是也說要截彎取直、但金額過於龐大、只減少幾分
11/11 07:26, 6F

11/11 07:26, 5年前 , 7F
鐘cp值不高所以沒什麼人要出錢
11/11 07:26, 7F

11/11 07:27, 5年前 , 8F
反正捷爾東要地方拿$出來是一定是跑不掉啦!國家的話就再
11/11 07:27, 8F

11/11 07:27, 5年前 , 9F
說吧…並不是每個都像邪惡東海一樣這麼有錢可以自行負擔中
11/11 07:27, 9F

11/11 07:27, 5年前 , 10F
央新幹線的全部費用XD
11/11 07:27, 10F

11/11 09:01, 5年前 , 11F
奧羽新幹線升格整備線就好啦xd
11/11 09:01, 11F

11/11 10:06, 5年前 , 12F
應該不會只有320吧 不然哪需要開發新車來測試
11/11 10:06, 12F

11/11 10:29, 5年前 , 13F
主要是之前E5的測試車就是跑360,因為噪音問題跑320
11/11 10:29, 13F

11/11 13:36, 5年前 , 14F
真的有必要為了7分鐘挖隧道嗎
11/11 13:36, 14F

11/11 13:40, 5年前 , 15F
躲雪才是重點,省時間是順便
11/11 13:40, 15F

11/11 13:52, 5年前 , 16F
文中有講減少大雪停駛才是主要目的
11/11 13:52, 16F

11/11 13:55, 5年前 , 17F
一直都沒安排去搭迷你新幹線... 山形&秋田
11/11 13:55, 17F

11/11 13:56, 5年前 , 18F
雖說知道過了福島/盛岡就狂降成特急的速度 還是想試試XD
11/11 13:56, 18F

11/11 14:06, 5年前 , 19F
角館車站改札 在來線規格的新幹線車站XD
11/11 14:06, 19F

11/11 14:06, 5年前 , 20F

11/11 14:07, 5年前 , 21F
顯示小町號的告示板
11/11 14:07, 21F

11/11 16:33, 5年前 , 22F
迷你新幹線就像是不太搖晃的特急一樣
11/11 16:33, 22F

11/11 16:33, 5年前 , 23F
其實在平地飆速的時候還是覺得很快
11/11 16:33, 23F

11/11 16:38, 5年前 , 24F
這個區間有兩座號誌站,上次搭剛好在站內交會XD
11/11 16:38, 24F

11/11 16:45, 5年前 , 25F
所以那個屏東也來搞個迷你新幹線吧!(X
11/11 16:45, 25F

11/11 16:51, 5年前 , 26F
台灣別搞迷你新幹線了
11/11 16:51, 26F

11/11 18:09, 5年前 , 27F
話說截彎取直 以前日本國鐵時代中央東線就改過不少
11/11 18:09, 27F

11/11 18:09, 5年前 , 28F
最明顯的像是岡谷綠湖間隧道完工後的辰野支線 台鐵在
11/11 18:09, 28F

11/11 18:09, 5年前 , 29F
樹林桃園間的走法其實還蠻像的 沒想過從板橋沿著台一
11/11 18:09, 29F

11/11 18:09, 5年前 , 30F
線清代台鐵線打洞過去嗎
11/11 18:09, 30F
這個有板上有討論過 可以/一下北桃 做了之後北桃輕鬆20分內 比現時PP快10分鐘O.O 你要知道3個半小時快再10分鐘跟30分鐘再快10分鐘是完全不一樣的概念 所有東西都在最理想情況下(如台北地下段閉塞改善 公車接駁或捷運做好等) 尖峰多開點直鐵班次 老實說非常強 台鐵一定會搶回北桃通勤的市佔 吸引更多人搬出台北到桃園住 北竹也會受惠一點點 對台鐵來說其戰略意義不亞於北宜L鐵 (十分歡迎政客抄政見) 所以這也是我鍵盤路線順位排第一的路線 哈哈哈打多了 ※ 編輯: omkizo (42.72.1.213), 11/11/2018 18:54:53

11/11 18:44, 5年前 , 31F
屏東就算搞了迷你新幹線,700T也開不進去。
11/11 18:44, 31F

11/11 19:27, 5年前 , 32F
就算買新車700t連節器罩是不是要手動拆
11/11 19:27, 32F

11/11 20:30, 5年前 , 33F
花蓮才是比較需要迷你高鐵的吧?XD 南港不就像盛岡
11/11 20:30, 33F

11/11 20:31, 5年前 , 34F
標準軌不是也比1067穩
11/11 20:31, 34F

11/11 20:47, 5年前 , 35F
話說回來 如果到花蓮改軌 勢必也要一路改到台東
11/11 20:47, 35F

11/11 20:48, 5年前 , 36F
工程可說是太浩大 不向秋山兩條才100多k
11/11 20:48, 36F

11/11 20:49, 5年前 , 37F
新左營到潮州或墾丁的距離可能適合迷你新幹線XD
11/11 20:49, 37F

11/11 20:54, 5年前 , 38F
也就是新左到墾丁採標準軌 但路線標準就在來線
11/11 20:54, 38F

11/11 20:55, 5年前 , 39F
像迷你新幹線一樣從南港拖下去 到新左解連XD
11/11 20:55, 39F

11/11 20:55, 5年前 , 40F
幾個車站還是可以照蓋 頂多就買標準軌的通勤車XD
11/11 20:55, 40F

11/11 20:59, 5年前 , 41F
南港到墾丁 大概500km以內 適合高鐵 應該3小時可到
11/11 20:59, 41F

11/11 20:59, 5年前 , 42F
不過現在墾丁觀光整個弱掉...可能要延宕很久
11/11 20:59, 42F

11/13 15:23, 5年前 , 43F
北宜直鐵如果也是想吸引北部人口疏散到宜蘭,那縮短十分
11/13 15:23, 43F

11/13 15:23, 5年前 , 44F
其實也有很重要的意義
11/13 15:23, 44F
文章代碼(AID): #1RvmzQ8v (Railway)