[情報] 魔裝機神‧復活!

看板SRW作者 (<#14 Chang>)時間14年前 (2010/03/11 10:38), 編輯推噓15(1509)
留言24則, 16人參與, 最新討論串1/16 (看更多)
http://blog.spalog.jp/?eid=827442#sequel 魔装機神、復活!! 2010.03.11 Thursday  こんばんは。寺田です。  去年の11月にコトブキヤさんから発売された、プラモデルの 1/144サイバスター……その機体解説文が、既存のものと少し 違っていることに気づかれた方はいらっしゃいますか?  実はあれ、「魔装機神」の原作者である阪田雅彦氏が書かれた 最新版の解説文なんです。  そう、あの頃から「魔装機神」復活の前フリが始まっていたの でした。  ……というわけで、「魔装機神」がついにニンテンドーDSで 復活! タイトルは「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神  THE LORD OF ELEMENTAL」です。  かなり前からインタビューなどで「いつか魔装機神をリメイク したい」と言い続けておりましたが、最初に復活を画策したのは、 西暦2000年前後でした。  まあ、何だかんだありまして、結局は実現せず……通常のスパ ロボでの原作に対するスタンスと同様、「IF」の展開という形で、 アレンジを加えて「スーパーロボット大戦α外伝」に一部のメカや キャラクターを登場させました。  とは言え、旧来の「魔装機神」のファンの方が望んでおられるのは、 正統&本筋としての展開でしょうから……それを上手く実現するには どうしたらいいか、ずっと考えてました。  オリジナル版の「魔装機神」の世界観は、独立したものではあります が、初期のスーパーロボット大戦シリーズ(「第2次」~「第4次」、 「F完結編」)と若干絡んでいました。  しかし、2000年前後から「α」や「COMPACT」などの 新シリーズを展開していたため、初期シリーズと関わり合いを持つ 「魔装機神」をそのままの形で両立させるとややこしいと当時は 思っていたのです(昨今ではスピンオフ作品も含め、スパロボとは 別のスタイルを持った作品まで同時展開していますけど)。  それと前後して、アニメ版「魔装機神サイバスター」や「真・魔装 機神」というスピンオフ作品もありましたが、いずれは本家本元の 「魔装機神」を復活させねばと考えていました。  そこで思いついたのが、「魔装機神」を含むオリジナルキャラクターの 世界観を一度リセットして、再構築することでした。  そして、誕生したのが「スーパーロボット大戦OG」シリーズです。  かつて、マサキ達が「魔装機神」の世界設定を土台として「第2次」 ~「第4次」、「F完結編」へ登場したことに倣い、「OG」シリーズ へ登場させたのです。  ただ、「OG」シリーズには他のオリジナルキャラクターも出て おり、そこら辺と整合性を取るため、設定の一部を調整しました。  例えば、オリジナル版「魔装機神」だと、地上世界には国連や 国連軍という組織が存在していますが、「OG」だと地球連邦政府や 連邦軍になっているため、DS版「魔装機神」でもそのようにして います(「OG」でも国連で良かったんじゃない? という話は おいといて)  「魔装機神」という作品が「OG」シリーズに組み込まれたことに よって、世界観や登場人物、機体の設定などに大幅な変更が加えられる のではないかと思われる方がいらっしゃるかも知れませんが……  地上世界(すなわちOGの地上世界)に関わる部分の組織名称や 出来事などが変わっただけで、「魔装機神」の本筋に大きな影響を 与えるような変更はしていません。  ただまあ、今という時代に合わせて設定を変更した箇所はあります が、それは「魔装機神」の世界観の中で変えられたものになっています。 例を挙げれば、今までは明らかにされておらず、今回新たに設定が決め られた魔装機神&魔装機の武器の形とか、攻撃方法とか。  今回、2本の剣を持ったサイバスターのイラストが発表されていま すが、あれはバニティリッパーです。昔の設定だと、バニティリッパーの 形状はディスカッターと変わりがないような感じだったのですが、今回 阪田氏の監修の下、別武器として新規で設定を起こしました。  というわけで、上記のような設定の変更はありますが、基本的には オリジナル版を尊重して今回のDS「魔装機神」を作っています。  ちなみに、BGMはオリジナル版のものをそのまま使用しています。 新たに作り直そうかとも思ったのですが、個人的にオリジナル版BGMの 印象が強く、オリジナル版を尊重する意味合いも含めて、あえてそのまま にしました。また、戦闘場面でのキャラクターボイスは入っていませんが、 オリジナル版と同じく、一部のキャラはマップ兵器使用時に声が出ます。  話が長くなってしまいましたので、続きは次回ということで。 -- 那晚 關上了門,男人獨自一人坐在桌前 拿出一張照片,照片中,是和妳開心笑著的合照 男人靜靜的看著照片...許久...房裡只剩酒杯裡冰塊融化的敲擊聲... 那是一段再也無法回去的刻骨銘心...和逝去的感情... -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 140.109.122.88

03/11 11:19, , 1F
只有map才有聲QQ
03/11 11:19, 1F

03/11 11:35, , 2F
OTL
03/11 11:35, 2F

03/11 14:07, , 3F
出在nds就沒期待過什麼東西了,聲音? 機體會動就好了
03/11 14:07, 3F

03/11 15:14, , 4F
我只希望不要出現PS版魔裝機神那種低能3D就好...
03/11 15:14, 4F

03/11 15:15, , 5F
從SFC時期就開始玩起的玩家是不會要求太多的
03/11 15:15, 5F

03/11 15:16, , 6F
只要比SFC版的魔裝機神好就好了 XD
03/11 15:16, 6F

03/11 15:45, , 7F
為什麼不出在ps2 = =
03/11 15:45, 7F

03/11 15:51, , 8F
傻孩子 出在PS2的話就要加語音了阿
03/11 15:51, 8F

03/11 16:07, , 9F
徵求翻譯官QQ
03/11 16:07, 9F

03/11 16:09, , 10F
因為出在nds上成本比較低啊....
03/11 16:09, 10F

03/11 16:49, , 11F
底下爛翻譯出來了
03/11 16:49, 11F

03/11 17:51, , 12F
沒出在PSP or PS2上又要讓人哭哭了
03/11 17:51, 12F

03/11 18:22, , 13F
沒NDS,這套只好跳過了 / \
03/11 18:22, 13F

03/11 18:37, , 14F
沒NDS,不過我會去買一台,只要他做的比K好就行了
03/11 18:37, 14F

03/11 19:46, , 15F
傻孩子 出在PS2的話就要全部翻修了阿
03/11 19:46, 15F

03/12 01:07, , 16F
如果要PS版那種濫3D 我寧可它帥帥的都不要動!
03/12 01:07, 16F

03/12 09:16, , 17F
PS系主機上出過的SLG機戰從來沒有3D過 謝謝
03/12 09:16, 17F

03/12 13:52, , 18F
樓上無視兩款SC...
03/12 13:52, 18F

03/12 13:57, , 19F
那兩款不是SLG阿= = 那是即時戰略不是戰棋...
03/12 13:57, 19F

03/12 13:57, , 20F
不過1代不要去玩比較好 不如直接玩SC2 XD
03/12 13:57, 20F

03/12 13:58, , 21F
如果說3D的版權機器人遊戲 那大概就ACE比較有愛了吧= =
03/12 13:58, 21F

03/13 16:13, , 22F
3D?!ps上有出過RealRobot戰線哦!這應該是最早的3D SRW
03/13 16:13, 22F

03/13 21:25, , 23F
那還是夜鷹和HIν第一次進機戰哦
03/13 21:25, 23F

03/17 07:26, , 24F
我說的3D不是遊戲 是貼圖啦 真的好醜!
03/17 07:26, 24F
文章代碼(AID): #1Bc5UR6z (SRW)
討論串 (同標題文章)
文章代碼(AID): #1Bc5UR6z (SRW)