[文法] 考古題/2級/有答

看板NIHONGO作者 (ASDFG)時間15年前 (2009/06/20 23:23), 編輯推噓3(303)
留言6則, 3人參與, 最新討論串9/10 (看更多)
(1). 2001年 この劇場は、一番後ろの座席でもよく聞こえる___設計されている。  1.ように 2.ために 3.だけに 4.ことに 正解は1.  なぜ2.はだめだか?       もし”1.ように”は存在しなければ、2.は正解に成れるのですか? (2)2006年 他人の住所を勝手に公表することは、法律_____、認められない。 1.上 2.上に 3.次第 4.次第に 正解は1. なぜ2.は誤るのか? 句点があるのですか? (3)2007年 彼女の笑顔は太陽____明るくかがやいている。 1.気味に 2.っぽい 3.みたい 4.のように 正解は4. もし4.は無ければ、3.が正解に成れるのですか? (4)2007年 風で紙が飛んでしまうので、本____重いものを載せておこう。 1.か何か 2.かどうか 3.としても 4.といったら 正解は1. どうして2.は不正解なのか? ”か何か”と”かどうか”の使い方は何ですか? ご指導いただき、ありがとうございます。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 218.164.121.237 ※ 編輯: bbmmm 來自: 218.164.121.237 (06/20 23:26)

06/20 23:33, , 1F
1.聞こえる 為自動詞
06/20 23:33, 1F

06/20 23:34, , 2F
2.讀音不同 意思完全不同 1.じょう 2.うえに 
06/20 23:34, 2F

06/20 23:38, , 3F
3.接續的問題 應該是みたいに
06/20 23:38, 3F

06/20 23:38, , 4F
第4題...風會把紙吹起來..用書本什麼的一些重的東西壓住
06/20 23:38, 4F

06/20 23:39, , 5F
4.選項2意思是"是不是書" 無法連貫語意
06/20 23:39, 5F

06/20 23:50, , 6F
第二題第二選項是"再加上"的意思
06/20 23:50, 6F
文章代碼(AID): #1AFFxLZ0 (NIHONGO)
討論串 (同標題文章)
文章代碼(AID): #1AFFxLZ0 (NIHONGO)