[討論] 10/22 蘭恩在日本的TOP10 (日本時間)

看板TY_Research作者 (冷鋒過境)時間6年前 (2017/10/22 23:41), 6年前編輯推噓24(24017)
留言41則, 24人參與, 6年前最新討論串1/1
10/22 排行榜: 1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 順位 都道府県 地点 観測値 備考 mm 1 三重県 尾鷲* 90.5 2 和歌山県 新宮 74.5 3 三重県 御浜 73.5 (10月の1位の値を更新) 4 三重県 小俣 69.5 (10月の1位の値を更新) 5 三重県 熊野新鹿 67.0 (10月の1位の値を更新) 6 和歌山県 色川 62.5 7 三重県 宮川 56.0 8 和歌山県 潮岬* 54.5 9 三重県 鳥羽 54.0 10 奈良県 下北山 53.5 24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 順位 都道府県 地点 観測値 備考 mm 1 三重県 尾鷲* 586.5 (10月の1位の値を更新) 2 和歌山県 新宮 536.0 (10月の1位の値を更新) 3 三重県 御浜 476.0 (10月の1位の値を更新) 4 三重県 小俣 473.5 (観測史上1位の値を更新) 5 三重県 宮川 461.5 6 奈良県 玉置山 428.5 (10月の1位の値を更新) 7 和歌山県 本宮 416.0 (10月の1位の値を更新) 8 和歌山県 色川 412.0 (10月の1位の値を更新) 9 三重県 鳥羽 396.0 (10月の1位の値を更新) 10 三重県 粥見 391.5 (10月の1位の値を更新) 72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ) 順位 都道府県 地点 観測値 備考 mm 1 和歌山県 新宮 893.5 (観測史上1位の値を更新) 2 三重県 尾鷲* 801.5 3 三重県 御浜 656.0 (10月の1位の値を更新) 4 和歌山県 色川 614.5 (10月の1位の値を更新) 5 三重県 宮川 582.0 6 三重県 熊野新鹿 560.5 (10月の1位の値を更新) 7 奈良県 玉置山 557.0 (10月の1位の値を更新) 8 和歌山県 本宮 522.5 (10月の1位の値を更新) 9 和歌山県 潮岬* 521.0 (10月の1位の値を更新) 10 三重県 小俣 520.0 (観測史上1位の値を更新) 日最大瞬間風速 順位 都道府県 地点 観測値 備考 m/s 1 岡山県 奈義 46.7 (観測史上1位の値を更新) 2 東京都 神津島 43.7 3 兵庫県 神戸* 43.6 (10月の1位の値を更新) 4 徳島県 日和佐 40.4 5 長崎県 雲仙岳* 39.9 6 滋賀県 南小松 38.7 7 京都府 舞鶴* 38.4 8 兵庫県 神戸空港 38.1 9 兵庫県 三田 36.7 (観測史上1位の値を更新) 10 福井県 小浜 36.5 (観測史上1位の値を更新) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 114.47.75.131 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/TY_Research/M.1508686866.A.3B7.html

10/22 23:42, 6年前 , 1F
什麼 36就第一了...
10/22 23:42, 1F

10/22 23:44, 6年前 , 2F
雨量比風力還亮眼
10/22 23:44, 2F
※ 編輯: dunking (114.47.75.131), 10/23/2017 00:05:55

10/22 23:54, 6年前 , 3F
臺灣真的好強...
10/22 23:54, 3F

10/22 23:55, 6年前 , 4F
台灣來個梅雨時雨量就破百
10/22 23:55, 4F

10/22 23:56, 6年前 , 5F
問一下原PO,日本風力排名要去哪看@@
10/22 23:56, 5F

10/22 23:56, 6年前 , 6F
神戶gust 45.9m/s http://tinyurl.com/yc42gt4c
10/22 23:56, 6F

10/22 23:57, 6年前 , 7F
台灣真的超猛的XD
10/22 23:57, 7F

10/22 23:58, 6年前 , 8F
36第一的兩測站 都是2008才設的
10/22 23:58, 8F

10/23 00:01, 6年前 , 9F
神戶45.9已是站史第三 1965年後最強..
10/23 00:01, 9F

10/23 00:08, 6年前 , 10F
台灣:啥?我們三日值沒1000都還排不上位
10/23 00:08, 10F

10/23 00:15, 6年前 , 11F
好像只有神戶附近有局部的變態強風...
10/23 00:15, 11F

10/23 00:16, 6年前 , 12F
台灣要拿3日冠軍要下3000以上
10/23 00:16, 12F

10/23 00:19, 6年前 , 13F
紀伊半島的強降雨趨緩了...
10/23 00:19, 13F

10/23 00:21, 6年前 , 14F
雅虎日本的新聞都是選舉的= =
10/23 00:21, 14F

10/23 00:37, 6年前 , 15F
雨帶開始往東京移動了阿
10/23 00:37, 15F

10/23 01:16, 6年前 , 16F
日本開始有氾濫災情了
10/23 01:16, 16F

10/23 01:40, 6年前 , 17F
這種風雨對日本來說應該很可怕了...
10/23 01:40, 17F

10/23 02:00, 6年前 , 18F
東京不是已經蓋了 地下超級 排水系統
10/23 02:00, 18F

10/23 02:05, 6年前 , 19F
那種排水系統就算碰到台灣誇張的時雨量照樣GG...
10/23 02:05, 19F

10/23 02:05, 6年前 , 20F
尤其現在降雨越來越劇烈
10/23 02:05, 20F

10/23 02:12, 6年前 , 21F
日本那種被吹到天上去的排水系統是針對日本的雨量水
10/23 02:12, 21F

10/23 02:13, 6年前 , 22F
平 台灣颱風天那種下法日本大概整個淹沒了= =
10/23 02:13, 22F

10/23 02:22, 6年前 , 23F
台北時間2點左右 靜岡縣御前崎市附近登陸
10/23 02:22, 23F

10/23 02:23, 6年前 , 24F
剛剛也有看到 不曉得當地狀況如何?
10/23 02:23, 24F

10/23 02:40, 6年前 , 25F
有幾個城市 颱風北上後 吹南風 溫度馬上上升XD
10/23 02:40, 25F

10/23 02:44, 6年前 , 26F
群馬是不是在吹焚風? 大半夜溫度飆到32度XDD
10/23 02:44, 26F

10/23 03:47, 6年前 , 27F
朝聖!
10/23 03:47, 27F

10/23 07:09, 6年前 , 28F
幸好不是龜速前進,否則又要刷更多紀錄了
10/23 07:09, 28F

10/23 07:14, 6年前 , 29F
27W GW
10/23 07:14, 29F

10/23 07:18, 6年前 , 30F
好像又是往日本一帶前進= =
10/23 07:18, 30F

10/23 08:25, 6年前 , 31F
是啊!和蘭恩一樣北上往日本移動
10/23 08:25, 31F

10/23 10:47, 6年前 , 32F
別把楓葉刷下來啊QQ
10/23 10:47, 32F

10/23 12:07, 6年前 , 33F
北海道下大雪了....
10/23 12:07, 33F

10/23 12:21, 6年前 , 34F
日本這兩年颱風超愛逛大街的 之前的廣島的
10/23 12:21, 34F

10/23 13:01, 6年前 , 35F
又一個超大型颱風https://imgur.com/YISGqmY
10/23 13:01, 35F

10/23 13:05, 6年前 , 36F
其實這次前幾名的雨量下在東京就會淹水了
10/23 13:05, 36F

10/23 13:10, 6年前 , 37F
另外半夜的高溫似乎是儀器出問題,現在觀測站資料變
10/23 13:10, 37F

10/23 13:10, 6年前 , 38F
成X
10/23 13:10, 38F

10/23 13:21, 6年前 , 39F
因為颱風下大雪 果然是北海道
10/23 13:21, 39F

10/23 15:33, 6年前 , 40F
颱風衝到北海道是消失?還是變性成溫帶氣旋@@?
10/23 15:33, 40F

10/23 15:48, 6年前 , 41F
小J已經確認蘭恩已變性成溫帶氣旋
10/23 15:48, 41F
文章代碼(AID): #1PxBmIEt (TY_Research)