Re: [問題] 請問有人騎機車通勤嗎?

看板JapanStudy作者 (阿璁)時間14年前 (2009/09/17 00:31), 編輯推噓4(405)
留言9則, 5人參與, 最新討論串6/7 (看更多)
根據thomson, keinchang, BBQ 幾位前輩的資料,小小整理如下, 如果有錯請各位指正: 汽缸CC數 車輛定義 稅金/年 強制險/年 載人 路權 使用高速道路 ---------------------------------------------------------------------------- 50cc 原付一種 1000 6960 不可 無 不可 51-90cc 原付二種 1200 6960 可 有 不可 91-125cc 原付二種 1600 6960 可 有 不可 126-250cc 輕二輪 2400 8620 可 有 可 250cc以上 小型二輪 4000 9280 可 有 可 ----------------------------------------------------------------------------- 自問自答:『普通二輪は小型二輪に限る』之問題 資料來源:wiki百科 -- 小型自動二輪車 小型自動二輪車(こがたじどうにりんしゃ)は日本の道路交通法における排気量50ccを 超え125cc以下の二輪車の通称である。道路交通法上は、正式には、小型の普通自動二 輪車と呼ぶ。また、道路運送車両法では第二種原動機付自転車と呼び、通称としては原 付二種(げんつきにしゅ)などがある。250cc超の二輪車の通称である「小型二輪」と は別物である。 *小型自動二輪車と小型二輪車の違い 道路運送車両法において、排気量250ccを超える二輪車は「二輪の小型自動車」と表記 されているが、保険業界などでは「小型二輪車」と略されることが多いので、125cc以 下の「小型自動二輪車」と混同しないよう注意が必要である。「小型二輪車」とは 250cc超の二輪車のことで、「小型自動二輪車」とは50cc超125cc以下の二輪車のことで ある。 *50cc以下の原付と運転方法が異なる点 a.二段階右折の必要はない。 b.法定速度は30km/hではなく60km/hである。 c.第一通行帯通行義務はない。 d.バス専用レーンは通行禁止。 e.同乗者用座席があれば二人乗りが可能 (免許歴が1年以上であることなど一定の条件がある)。 f.50cc以下の原付が通行禁止とされている立体交差やトンネルなどでも 小型自動二輪車は通行できる場合がある。 g.最大積載量は30kgではなく60kgである。 (但し、同乗者用座席を使用するため、この場合二人乗り不可) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 125.3.0.75

09/17 02:53, , 1F
保險費跟年齡有關XD
09/17 02:53, 1F

09/17 02:57, , 2F
可以再補個高速公路的 http://0rz.tw/y5Oco
09/17 02:57, 2F

09/17 04:19, , 3F
我駕照上寫著『普通二輪は小型二輪に限る』
09/17 04:19, 3F

09/17 04:20, , 4F
這樣的意思是說我可以開到250cc以上的二輪?
09/17 04:20, 4F

09/17 04:21, , 5F
我用台灣的125cc機車駕照去換的,不太合理阿~
09/17 04:21, 5F

09/17 12:18, , 6F
所以到底台灣的125CC的駕照能不能換這邊騎90~125CC
09/17 12:18, 6F

09/17 19:54, , 7F
普通二輪は小型二輪に限る=125cc以下
09/17 19:54, 7F

09/17 19:54, , 8F
我今天去換的
09/17 19:54, 8F

09/17 20:36, , 9F
回lowlydog大,可以。
09/17 20:36, 9F
※ 編輯: hibbeler 來自: 125.3.10.66 (09/18 00:03)
文章代碼(AID): #1AiHBmam (JapanStudy)
討論串 (同標題文章)
文章代碼(AID): #1AiHBmam (JapanStudy)