[情報] 全日本轉手sp社

看板Wrestle作者 (隨時保持微笑)時間11年前 (2013/02/26 13:49), 編輯推噓7(703)
留言10則, 5人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
旗揚げ41年目の老舗団体・全日本プロレスが激震に見舞われた。事実上、買収されていたことが25日までに判明したのだ。企業再生業を専門とするスピードパートナーズ(以下、SP社)が全日プロの株式を買い取り、同社社長の白石伸生氏(40)がオーナーに就任した。  この日、東京・中央区に移転した新事務所で行われた会見に武藤敬司会長、内田雅之社長のほか、SP社の白石氏と三阪輝氏が出席。会見ではSP社による財務面、資金面での全面協力と三阪氏の副社長就任が発表された。  実はこの白石氏こそが全日プロの新オーナーだった。本紙既報通り、全日プロでは昨年から企業再生を専門とするSP社との提携を進めていた。同社の連結売上高は130億円(2011年3月見込み)。その結果、白石氏が武藤会長、内田社長、日テレが保有した全日プロの株をすべて買い取った。  昨年11月1日付で、SP社が100%出資した全日プロの運営会社「全日本プロレスリングシステムズ」を発足。武藤、内田両氏はそれぞれの役職を継続する。  これまで約10年間、現体制を支えてきた武藤は「50年、60年残すためにもよかったと思う。俺が動かなくなった時点で会社も倒れたらどうしようもない。10年やり切った充実感はあるよ」と発展的な「買収劇」だったことを強調した。  新たにかじを取る白石氏は大胆な方針を打ち出す。「2年以内に東京ドームに進出しなさいと厳命している。3年以内に4大ドームツアーができるようになって、ボクのお手伝い終了となる」。最速では来年3月にドーム大会開催となる見込みという。  また、選手たちのメディアへの露出の少なさを危惧しており、来年4月からの地上波テレビによる定期放送開始にこぎつけたい考え。すでに日テレとTBSと水面下での交渉に入っている。一方で、総合格闘技進出のプランや、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も打ち出した。  白石氏が理想とするのは四天王プロレス超え。白石氏は「プロレスは人間の限界値だと思ってる。リングマット(の構造)や鉄柵などを見直し、選手も壊れない限界値を超えたプロレスを目指している」と力説した。 新体制となった全日プロは今年の最大のテーマに掲げる「攻め」の姿勢を全力で突き進む。 簡單來說 武藤等股東將股權百分百轉售給sp社 這家公司專門收購財務等方面有問題的企業再加以重整 武藤等人仍然保有原職位 新老闆看起來野心很大 目標直指新日本 除了四月開始鎖國 不再放旗下選手參戰其他團體 還預計最快在明年三月舉辦巨蛋大會 至於臺灣大會會不會受影響目前很難說 因為之前有消息指有可能規模會擴大 但換新老闆後暫時是未知數 -- Sent from my Android -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 111.243.139.113

02/26 13:56, , 1F
如果屬實那全日新老闆是對的,搞些大拜拜交流戰一點意義
02/26 13:56, 1F

02/26 14:00, , 2F
也沒有,新日也曾經幹過不少蠢事,也是苦了很久才有今天的
02/26 14:00, 2F

02/26 14:30, , 3F
不知道會不會開始砍人
02/26 14:30, 3F

02/26 14:41, , 4F
新日本就是06年砍了一大票人才有今日的榮景啊!
02/26 14:41, 4F

02/26 18:58, , 5F
鎖國可以接受 交流戰比賽品質不一定好 敗北、腰帶流出對團體
02/26 18:58, 5F

02/26 19:00, , 6F
也不見得好 比較好奇的是在去年11月就轉手 新生Burning"碰巧"
02/26 19:00, 6F

02/26 19:01, , 7F
在noah退團隔年參戰全日本 究竟以後會是以自由身分還是入團?
02/26 19:01, 7F

02/26 20:22, , 8F
交流戰太多感覺會有點疲乏...
02/26 20:22, 8F

02/28 11:46, , 9F
交流戰這玩意兒已經毀了多少團體 因為大家會去比誰強誰弱
02/28 11:46, 9F

02/28 11:47, , 10F
造成比較小的容易一旦居下風 就代表沒觀眾=崩壞
02/28 11:47, 10F
文章代碼(AID): #1HB4pmwf (Wrestle)
討論串 (同標題文章)
文章代碼(AID): #1HB4pmwf (Wrestle)