[情報] 「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦

看板SAS作者 (serious game)時間15年前 (2009/02/03 10:34), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
★桑田佳祐 Act Against AIDS 2008 「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦」3月25日 発売決定!! ファンの皆様からも多数ご要望をいただいておりました、2008年11月30日、12月1日 、12月2日の三日間にわたってパシフィコ横浜で開催された、“桑田佳祐 Act Against AIDS 2008『昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦』 ”のDVD化が遂に決定!! 1993年に始まった、エイズ知識についての啓発活動を行っているAAA(Act Against AIDS)。開始当初よりさまざまな形でこの活動に携わってきている桑田佳祐ですが、AAA コンサートが映像化されるのは、1996年に行われ翌年発売された『夷撫悶汰(いヴもん た)レイト・ショー~長距離歌手の孤独 in Jazz Cafe~』以来12年ぶりです!! 桑田佳祐 「昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦」 2009年3月25日(水) 発売 -------------------------------------------------------------------------------- ★DVD★ 価格¥6,300(税込) VIBL-700~701 ★Blu-ray★ 価格¥7,350 (税込) VIXL-200 ※Blu-ray盤同時発売 ※DVDはdisc2枚組、Blu-rayはdisc1枚になります -------------------------------------------------------------------------------- ★全61曲完全収録 ★全編完全オリジナル編集 *2008年12月2日に生放送された(2月5日再放送)WOWOWオンエアとは異なるオリジナル 編集 ★豪華フォトブックレット付 *桑田佳祐よりご挨拶 (コンサート当日配布のリーフレットより) *リハーサルから本番までのオフショットやライブ写真など、秘蔵写真満載!! *全曲解説ライナーノーツ *桑田佳祐AAAコンサートクロニクル *AIDS基礎知識 ★全曲歌詞字幕 ON&OFF機能付 ★音声:2ch&5.1ch   ★この『ひとり紅白歌合戦』は、60年代の和製ポップス、ムード歌謡、GS、フォーク、 ニューミュージック、70・80年代のアイドルソングなど、昭和の時代を彩った数々の 名曲、さらに90年代~現在に至るまでの数々の日本のヒット曲を、桑田佳祐が“ひと り”で紅白歌合戦形式によって披露。 桑田なりのユーモアあふれる華やかなショーの模様を全61曲、全編オリジナル編集で 完全収録!! 稀に見る名曲ぞろいのカバー作品!! さらには日本の歌謡曲・J-POP史を紐解く一大映像 作品です!!   このDVDの収益金は、AAA事務局を通じてさまざまなエイズ啓発活動に使用されます。で きれば、AAAという活動自体が必要なくなるくらい、エイズを取り巻く状況が好転して いくことが望ましいのですが、まだまだ厳しい現実が続いています。理想の状態に一歩 でも近づけるよう、すばらしい音楽を通じて、ひとりでも多くの方にHIV/エイズについ ての正しい知識を持っていただくきっかけ作りができればと思います。 --------------------------------------------------------------------------------   【収録曲(タイトル/オリジナルアーティスト)】 01. サン・トワ・マミー(1966)越路吹雪 02. 青い山脈(1949)藤山一郎 03. コーヒー・ルンバ(1961)西田佐知子 04. 上を向いて歩こう(1961)坂本 九 05. 君だけに愛を(1968)ザ・タイガース 06. 恋の季節(1968)ピンキーとキラーズ 07. 君に会いたい(1967) ザ・ジャガーズ 08. 恋のハレルヤ(1967)黛 ジュン 09. ブルー・シャトウ(1967)ジャッキー吉川とブルーコメッツ 10. 太陽は泣いている(1968)いしだあゆみ 11. 風が泣いている(1967)ザ・スパイダース 12. 夕陽が泣いている(1966)ザ・スパイダース 13. 真赤な太陽(1967)美空ひばり 14. 学生街の喫茶店(1972)GARO 15. 五番街のマリーへ(1973)ペドロ&カプリシャス 16. 心の旅(1973)チューリップ 17. あの日にかえりたい(1975)荒井由実 18. さよならをするために(1972)ビリー・バンバン 19. シルエット・ロマンス(1981)大橋純子 20. ルビーの指環(1981)寺尾 聰 21. 時代(1975)中島みゆき 22. いいじゃないの幸せならば(1969)佐良直美 23. さらば恋人(1971)堺 正章 24. 経験(1970)辺見マリ 25. 空に太陽がある限り(1971)にしきのあきら 26. 終着駅(1971)奥村チヨ 27. 長崎は今日も雨だった(1969)内山田 洋とクール・ファイブ 28. 他人の関係(1973)金井克子 29. 君といつまでも(1965)加山雄三 30. だまって俺について来い(1964)ハナ肇とクレイジーキャッツ 31. スーダラ節(1961)ハナ肇とクレイジーキャッツ 32. ハイそれまでョ(1962)ハナ肇とクレイジーキャッツ 33. ふりむかないで(1962)ザ・ピーナッツ 34. 可愛い花(1959)ザ・ピーナッツ 35. 情熱の花(1959)ザ・ピーナッツ 36. 恋のフーガ(1967)ザ・ピーナッツ 37. 恋のバカンス(1963)ザ・ピーナッツ 38. LOVE LOVE LOVE(1995)DREAMS COME TRUE 39. ロビンソン(1995)スピッツ 40. 襟裳岬(1974)森 進一 41. 舟唄(1979)八代亜紀 42. SWEET MEMORIES(1983)松田聖子 43. 3年目の浮気(1982)ヒロシ&キーボー 44. いい日旅立ち(1978)山口百恵 45. 現代東京奇譚(2007)桑田佳祐 46. 少女A(1982)中森明菜 47. 愚か者(1987)近藤真彦 48. 狙いうち(1973)山本リンダ 49. 情熱の嵐(1973)西城秀樹 50. 渚のシンドバッド(1977)ピンク・レディー 51. 勝手にしやがれ(1977)沢田研二 52. キューティーハニー(2004)倖田來未 53. GOLDFINGER'99(1999)郷 ひろみ -ENCORE- 54.時の流れに身をまかせ(1986)テレサ・テン 55. 涙そうそう(2000)BEGIN 56. もらい泣き(2002)一青窈 57. タイガー&ドラゴン(2002)CRAZY KEN BAND 58. ラブ・イズ・オーヴァー(1982)欧陽菲菲 59. また逢う日まで(1971)尾崎紀世彦 60. 魅せられて(1979)ジュディ・オング 61. あの鐘を鳴らすのはあなた(1972)和田アキ子 (全61曲) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.132.134.132
文章代碼(AID): #19XwrIIu (SAS)
文章代碼(AID): #19XwrIIu (SAS)