[翻譯] 朝日新聞網頁短文 試譯及問題

看板NIHONGO作者 ( )時間8年前 (2016/02/26 15:42), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
各位先進好~ 針對在網路上看到的小短文有翻譯上的問題想請教 來源是 朝日新聞的某篇小短文 http://www.asahi.com/articles/ASJ2M5FGVJ2MPTIL00V.html 其中某幾段有不太了解的地方 黃色部分是有疑問的地方 一、「起きやー」。担当の女性教諭(44)が一人ひとりに 歩み寄り、声をかけた。「ずっと寝てたらくすぐるで」「寝過ぎ て人生ドヤ顔みたいになってんで」。教材に用意した クロスワードパズルを持ちかけると、教室はにぎやかになった。 試譯: 「起來囉~」。擔任指導的女教師向每個人一個一個的 走過去在身旁喊著。「一直睡的話????」「睡得太超過的話 人生就????」。針對教材準備的填字遊戲拿出來大家試著做 、教室就變得熱鬧了起來。 問題: 1.くすぐる,查到的意思是有點接近搔癢、輕微刺激或 是做些使人發笑的事的意思。在這句裡該怎麼翻較好? 2.人生ドヤ顔みたいになって:字面上我覺得是"人生就 變的像ドヤ顔一樣了喔。"ドヤ顔,查到的意思是沾沾自喜得意 的表情,在這句裡該怎麼翻好? 二、かつて在籍していた少年もそうだった。入学当初、鋭い目つき でにらみ、大人への不信感を隠そうとしなかった。話しかけても無 視された。そんな子を見ると闘志がわく。笑わせたくなる。生徒 たちから「ザ・おばちゃん」と呼ばれる元お笑い芸人志望の意地だ 試譯: XXXXX(略)。一看到這樣的孩子,鬥志就來了。想使他笑 出來。這是原本打算成為搞笑藝人,現在被學生們叫「The-歐巴 桑」的她 的執著。 問題: 3.黃色句子裡的"意地"是指? 查意思是執著或欲求之類的 意思。在這裡是像我翻的是執著於指前面的 "そんな子を見ると   闘志がわく。笑わせたくなる。"這件事嗎? 三、現在1年生の少女(16)はバイト漬けで、たびたび遅刻する 。「やる気ない度、テストしよか?」。ツッコミを入れると、 笑って背筋を伸ばした。 試譯:現在有一位一年級少女也泡在打工裡、時不時就遲到。 「看來很沒勁呢、是打算去考試?」這樣吐槽了、大家笑到背都彎 了起來。 問題: 4.ツッコミ(つっこみ),是漫才裡負責對話主題及吐槽的 角色。"ツッコミを入れる"可以翻成"吐槽"這樣的行為嗎 以上的試譯及幾點問題請大大幫忙看看及指正。麻煩各位~謝謝 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 122.121.100.67 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/NIHONGO/M.1456472550.A.87D.html
文章代碼(AID): #1Mq07cXz (NIHONGO)
文章代碼(AID): #1Mq07cXz (NIHONGO)