[資訊] 複合語的連濁及促音化整理

看板NIHONGO作者時間8年前 (2016/02/13 13:16), 8年前編輯推噓11(1106)
留言17則, 13人參與, 最新討論串1/1
(同步分享於臉書日文學習同好社) 從日本念完語言學校回台灣也將近3個月了, 記得剛學日文時背單字吃了很大的苦頭,很多複合名詞或連用漢字會發生濁音 及促音的變化,自己google也只能找到較破碎的資訊,在日本時特地請問學校老師 連濁及促音化的規則,老師也特地花了2堂課做講解,整理至版上,希望能幫到 初學日文的朋友 此篇先整理複合語的連濁規則,促音化下篇分享。另外板友需注意還是會有例外的情況 A.複合語はどんな時連濁するの?  原則1:後ろの語が  ア. 和語の場合、連濁する (後方接和語時產生連濁) 例: 灰(はい)+ 皿(さら)→ はいざら ごみ + 箱(はこ)→ ごみばこ 生(なま)+ 魚(さかな)→ なまざかな 青(あお)+ 空(そら)→あおぞら 中(なか)+ 蓋(ふた)→ なかぶた イ. 漢語はほとんど連濁しない (後方接漢語時不連濁) 例: 入学(にゅうがく)+ 試験(しけん)→ にゅうがくしけん 特別(とくべつ)+ 急行(きゅうこう)→ とくべつきゅうこう 例外: *株式(かぶしき)+ 会社(かいしゃ)→ かぶしきがいしゃ ウ. 外来語は連濁しない (外來語不連濁) 例: 年末(ねんまつ)+ セール → ねんまつセール 中古(ちゅうこ)+ カメラ → ちゅうこカメラ カラー + テレビ → カラーテレビ 原則2:後ろの語に既に濁音が含まれている場合、連濁しない (後方本身已包含濁音) 注意:半濁音不適用 例: 花(はな)+ 束(たば)→ はなたば 値(ね)+ 札(ふだ)→ ねふだ かみ(かみ)+ 屑(くず)→ かみくず 買い物(かいもの)+ 籠(かご)→ かいものかご 原則3:並列的、対立的な語のセットは連濁しない (並列、對立的詞組不產生連濁) 例: 親(おや)+ 子(こ)→ おやこ 白(しろ)+ 黒(くろ)→ しろくろ 足(あし)+ 腰(こし)→ あしこし 目(め)+ 花(はな)→ めはな 山(やま)+ 川(かわ)→ やまかわ (山と川)              やまがわ (山にある川) 田(た)+ 畑(はた)→ たはた (田と畑)             *たばた (人の名前) 原則4:繰り返し語のうち、擬声語、擬態語は連濁するものが多い (重複、擬聲、擬態多產生連濁) 例: 好き(すき)+ 好き(すき)→ すきずき ころ + ころ → ころごろ から + から → からがら * 固有名詞についてはなんとも言えない。また、例外もある。 B.連濁のルールを思い出して、必要なら「”」をつけなさい (上面的規則記住了嗎? 接著讓我們練習一下)  1.鳴き声 2.笑顔 3.歌詞 4.重要視 5.お祝い事 6.木曜日 7.親子 8.興味深い 9.侵入止め 10.満開 11.心変わり 12.通り抜け禁止 13.太巻き寿司 14.関東 15.テレビ中継 16.番付 17.粘り強い 18.ことば遣い 19.落ち葉 20.サッカー好き 21.宝くじ 22.痛痒い 23.人間関係 24.手触り 25.宣伝コピー 1.なきごえ 2.えがお 3.かし 4.じゅうようし 5.おいわいごと 6.もくようび 7.おやこ 8.きょうみぶかい 9.しんにゅうどめ 10.まんかい 11.こころがわり 12.とおりぬけきんし 13.ふとまきずし 14.かんとう 15.テレビちゅうけい 16.ばんづけ 17.ねばりづよい 18.ことばづかい 19.おちば 20.サッカーずき 21.たからくじ 22.いたがゆい 23.にんげんかんけい 24.てざわり 25.せんでんコピー -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 220.142.126.11 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/NIHONGO/M.1455340614.A.C85.html

02/13 13:45, , 1F
感謝分享
02/13 13:45, 1F
※ 編輯: dskdlkj (220.142.126.11), 02/13/2016 13:54:25

02/13 14:11, , 2F
想確認一點 為何原則4寫通常不連濁 但例子有連濁? 反例嗎?
02/13 14:11, 2F
※ 編輯: dskdlkj (220.142.126.11), 02/13/2016 14:44:41

02/13 14:45, , 3F
感謝已修正
02/13 14:45, 3F

02/13 14:48, , 4F
沒有促音啊...
02/13 14:48, 4F

02/13 14:56, , 5F
17跟22漢字跟讀音不一樣
02/13 14:56, 5F
※ 編輯: dskdlkj (220.142.126.11), 02/13/2016 15:05:18

02/13 15:05, , 6F
已修正謝謝。促音之後會再補上
02/13 15:05, 6F

02/13 23:28, , 7F
感謝分享
02/13 23:28, 7F

02/14 03:20, , 8F
這其實是一種廣泛出現的語音現象 英文也有
02/14 03:20, 8F

02/14 03:21, , 9F
Sky 並不會唸成絲凱 而是念成斯蓋
02/14 03:21, 9F

02/14 03:25, , 10F
啊我剛剛說的這個好像和本文關係不大
02/14 03:25, 10F

02/14 03:26, , 11F
看起來本文主要是看日文中的複合詞有沒有真正的連在一起
02/14 03:26, 11F

02/14 06:59, , 12F
感謝
02/14 06:59, 12F

02/14 14:48, , 13F
用心 推
02/14 14:48, 13F

02/14 17:50, , 14F
感謝分享,還是有點混亂
02/14 17:50, 14F

02/14 21:40, , 15F
好像跟音便おんびん是同個東西
02/14 21:40, 15F

02/20 02:40, , 16F
謝謝分享!
02/20 02:40, 16F

02/23 16:27, , 17F
原則三有點不懂QQ
02/23 16:27, 17F
文章代碼(AID): #1Mlhn6o5 (NIHONGO)