[文法] 2002/2級/有答

看板NIHONGO作者 (鐵猴子)時間14年前 (2009/12/02 20:53), 編輯推噓2(207)
留言9則, 3人參與, 最新討論串4/5 (看更多)
二級考古題2002 文法 問題IV第19題 暗くなると___、もう帰りましょう。 答えは:いけないので。 請問這句話的翻譯要怎樣寫?完全掌握二級這本沒有這個句型0.0 因為我本來選いうところを「正當~」的意思 想說是正當變暗的時候一起回家吧,顯然答案好像錯了 問題VI第1題 以及 問題IV第5題 都是考 ものだから、ことだから、わけだから、ところだから這四個的區分 前兩個的意思,我查過都是原因理由,後面兩個倒沒看到 不過前面兩個差別好像在於 前者是 普通型+--- 或 名詞+な+--- 後者是 名詞+の+--- 請問這兩者在語感上有什麼差異嗎? 另外會有わけだから、ところだから這兩種狀況嗎 前から欲しかった本がやっと手に入った___、 早速徹夜して終わりまでよんでしまった。 答えは:ものだから 山田さんはもともと世話好きで、だれに対しても親切だ。 そんな彼女の___、困っている友達をほうっておけなかったのだろう。 答えは:ことだから 問題很多 請求高手解答 謝謝 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 59.115.52.43

12/02 21:10, , 1F
第一個的意思應該是天色變暗的話就沒辦法去了吧@@
12/02 21:10, 1F

12/02 21:11, , 2F
ものだから也可用名詞+の+ものだから,我的老師和課本是
12/02 21:11, 2F

12/02 21:12, , 3F
說ものだから用於個人的理由表述
12/02 21:12, 3F

12/02 21:12, , 4F
我只有學到這裡,其他就還沒學到了XD
12/02 21:12, 4F

12/02 21:15, , 5F
第一題應該可以翻成 再暗下去可就不好了 ないとはいけない
12/02 21:15, 5F

12/02 21:16, , 6F
的いけない有點類似 就是"可就不行了" 的意思
12/02 21:16, 6F

12/02 22:49, , 7F
ものだから大多可和から替換
12/02 22:49, 7F

12/02 22:50, , 8F
ことだから我是記 N+のことだから N通常為表人物的名詞
12/02 22:50, 8F

12/02 22:52, , 9F
用來表示該人物的個性特徵 翻成"因為是這樣的她..."
12/02 22:52, 9F
文章代碼(AID): #1B5cCm3k (NIHONGO)
文章代碼(AID): #1B5cCm3k (NIHONGO)