[交協] 歸國旅費

看板JapanStudy作者 (治部少輔)時間15年前 (2009/01/30 15:16), 編輯推噓2(200)
留言2則, 2人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
使用說明: 本文只對交協獎學生有用,非交協獎學生嫌礙 眼的請速速退去,以避免ph值的下降。 期限:2/10 抱怨:那個揭示板真的很差,誰會沒事去看揭示版? 就算想去逛逛,連pw都不能改,登入時還要東翻西找 嚴重減損使用意願。用mailing list還好一點。 想到這個莫名其妙的揭示板就上火,馬的。 (腹黑:揭示板大概就是公示送達之類,有po就算已 盡通知義務,減輕協會側通知的負擔吧) 原文: 帰国旅費(※一時帰国は含みません)の請求について 2009年 1月 9日作成 2009年3月31日限りで奨学金 支給期間満了予定の奨学生の皆さん 財団法人 交流協会 総 務 部 長 帰国旅費の請求について  2008年度末(2009年3月)に奨学金支給期間が満了し、帰国する方 (一時帰国の方は該当しません)で旅費請求を希望される方は、下記の要領に 従い必要書類をご送付ください。提出期限に遅れた場合は、支給できませんの でご注意ください。  また、帰国旅費は台北便、又は高雄便(直行便のみ)を運航する日本の各国 際空港からの航空券をもって支給します。  なお、支給する航空券は払い戻し等により換金することは一切認めていませ ん。 記 1.提出期限 2009年2月10日(火) 2.送付先 交流協会(須藤) 3.提出書類  ①「帰国旅費請求書」  ②「受領書」(金額・日付は記入不要)  (注)書類はこちらからプリントしてご使用ください。 4.記入上の注意 ①帰国希望年月日について:   3月末日までの帰国日程でご記入ください。   もし、4月帰国(ただし、4月中旬までに限ります)を希望する場合には 、提出期限までに電話かメールで交流協会(須藤)にご相談ください。  (注)原則として、日本出発が火・水・木・金曜日の運賃分の航空券に限っ て支給していますが、土・日・月曜日(週末運賃)に出発の便を希望する場合 は、事前に交流協会(須藤)にご相談ください。   この場合、所定の手続きによって差額分(14,000円)を皆さんに負担して いただくことになりますので、ご注意ください。 ②経路について:   札幌、仙台、成田、名古屋、大阪、福岡、沖縄の日本の各空港から台湾の 最寄りの空港を選んでご記入ください。高雄へは直行便が出ている成田又は名 古屋のいずれかの空港からとさせていただきますので、ご注意ください。 ③受領書について:  本来、航空券支給してからご提出いただくものですが、請求書と一緒に提 出していただき、金額と日付は皆さんに航空券をお送りしてからこちらで記入 させていただきたいと思います。皆さんは発着空港名と氏名のみを記入し、押 印してからご提出ください。④その他:  出発便の時間等について、例えば 『午前便希望』などの希望がありましたら、請求書の空いたスペース等に書い ておいてください。ただし、空き状況などの理由によってはご希望添えない場 合もありますので、ご了承ください。 〔担当者〕 財団法人交流協会 総務部(須藤) 〒106-0032 東京都港区六本木3-16-33青葉六本木ビル7FTEL:03 -5573-2600(代表)〔内線14〕 FAX:03-5573-2601 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 133.50.206.21 ※ 編輯: chiaki 來自: 133.50.206.21 (01/30 15:17) ※ 編輯: chiaki 來自: 133.50.206.21 (01/30 15:18) ※ 編輯: chiaki 來自: 133.50.206.21 (01/30 15:19)

01/30 16:09, , 1F
我也覺得寄群組mail比那個揭示板好多了...
01/30 16:09, 1F

01/30 18:27, , 2F
乾脆自己申請一個版討論都還比較快^^"
01/30 18:27, 2F
文章代碼(AID): #19Wgap9O (JapanStudy)
文章代碼(AID): #19Wgap9O (JapanStudy)