Re: [問題] 想請問AO入試是什麼呀?

看板JapanStudy作者 (發Q勒)時間17年前 (2007/06/27 22:52), 編輯推噓1(101)
留言2則, 2人參與, 最新討論串2/2 (看更多)
不只是大學,大學院也有AO入試的方式。 舉例子來說,早稻田大學的情報生產系統研究科的入試方式有下面四種: 1. 推薦入試-卒業論文指導教員等、本人の学力を評価できる方の推薦があること。        学部の学業成績が優れていること。        (提出書類等:推薦書) 2. AO入試-優れた能力を持つことを本人が主張できること。        研究計画書及び小論文に、学習能力の高さと、修士課程における研究        目的が明確に示されていること。        (提出書類等:自己紹介書、小論文) 3. 一般入試-入試において相当の成績が得られること。        (提出書類等:英語筆記試験) 4. 社會人入試-出願時点において企業、官公庁、教育機関などに在職している者。         面接において、修士課程での学習が可能と認められること。         (提出書類等:推薦書又は自己推薦書、業績報告書) 這四種都要經過書類審查、面接試問,而一般入試則還要再加上筆記試驗。 這樣看來,我感覺推薦入試就像是高中生參加的「推薦甄選」, AO入試就像是「申請入學」,一般入試就像是「大學學測」一般。 而社會人入試,類似是台灣的在職碩專班,一般都是已經在上班的人進修的入學管道。 有誤請指教~ -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 210.226.24.21

06/28 22:26, , 1F
AO就是自己推薦自己的意思囉
06/28 22:26, 1F

07/08 19:59, , 2F
AO stands for admission office
07/08 19:59, 2F
文章代碼(AID): #16Wdcvi7 (JapanStudy)
文章代碼(AID): #16Wdcvi7 (JapanStudy)