1228消失

看板Diary作者時間6年前 (2017/12/28 18:02), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串12/21 (看更多)
今年就快要結束了呢,又是長輩嚷著要添購新衣的時候。 很不喜歡旁人對我的衣著指手畫腳,說年輕人應該如何不該如何什麼的,我不染不燙不穿耳 洞,布料也從手腕嚴實地包裹到腳踝,沒有標新立異更沒有暴露。 我對現下的流行不敢有意見,也相信長輩的期待只是希望我能融入人群。可是我所深愛的少 年都已經死去了,又怎能穿紅戴綠的去取悅活人呢? 雖然有些引喻失義,但是「士為知己者死,女為悅己者容」,可從來沒說過知己者或悅己者 是否活著。 -- ──戦う時点で、敗北は決定していた。 ——也許挺身戰鬥時已註定敗北了。 重要なのは、戦う意志を見せること。 重要的是展現戰鬥的意志。 我らは神と共にあり、死は安らぎであると。 我等與神同在,而死亡輕如鴻毛。 それでも、ただ死なせる訳にはいかなかった。 縱然如此,也不能讓人們白費性命。 一人でも救えれば、と考え続けた。 要是能再多拯救一人也好……我一直都是這麼想的。 今日の勝利は、明日の絶望へと繋がっている。 今日的勝利連繫著明日的絕望。 分かっている。分かっているのだけど。 我明白。我心裡當然明白。 我が旗よ、聞いてくれ。 我的旗呦、請聽我說。 彼らに罪があるとすれば、私を信じたこと。 如果他們有罪,那也只是相信了我。 私についてきてくれたことしかない。 也僅此於跟隨了我而已。 我が命を喜んで捧げよう。 我很樂意獻上我的生命。 だから、彼らを救う方法を教えて欲しい。 所以,請教我拯救他們的方法吧。 だが、もし救えぬのであれば。 但是,如果無法拯救的話…… この戦いの結末に、彼らの命が必要なのであれば。 若這場戰鬥的終焉,必要奪走他們的性命的話…… 人を救うことを止めて、人類を救済しよう。 我會放棄拯救人們,而是去救濟全人類。 善も悪も、弱き民も、強き者も、 不分善惡、不分強弱, 誰も彼も全て救ってみせる。 將一切的一切給予救濟。 これは、ある少年が英雄であることを捨てた話。 這是某個少年捨棄身為英雄的故事。 そのエゴイズムを理解しながら、 理解了其中的利己主義, それでもそうあろう、と願った話。 但已滿足於此的、這樣的故事。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 27.246.165.111 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/Diary/M.1514455374.A.5E2.html
文章代碼(AID): #1QHC5ENY (Diary)
討論串 (同標題文章)
完整討論串 (本文為第 12 之 21 篇):
9年前, 12/28
8年前, 12/28
8年前, 12/28
7年前, 12/28
2
5
7年前, 12/28
0
1
7年前, 12/28
7年前, 12/28
7年前, 12/28
6年前, 12/28
文章代碼(AID): #1QHC5ENY (Diary)