[討論] 戰国末期一城(藩)之軍備

看板WarringState作者 (Oswyn)時間7年前 (2016/10/10 23:47), 7年前編輯推噓3(301)
留言4則, 4人參與, 最新討論串1/1
資料來源:節錄自東大教授佐藤宏之之論文 [佐藤宏之] 城の受け取りと武家の財:近世の城、その構成要素 鉄炮口徑統一轉換為以匁計(1匁=1文目=1目=0.1分) 糧米依1石、10斗、100升、1000合轉換為石計,1石應相當於1俵 地點:津和野城(石見国、関原後德川家抑制毛利氏之最前線) 事主:坂崎氏、津和野藩、坂崎直盛(因千姫事件【被】自殺之悲劇主役)。 事件:由於坂崎直盛劫姫失敗所引發的廢藩騒動與最終之津和野城引渡。 雖然抄家是在大坂之陣後發生,但應可看作是日本戰国末期大名軍備之詳細記錄。尤其 是各式鉄砲的種類記錄的十分詳細。 4萬3468石之坂崎藩津和野城內共計有三門仏朗機砲(国崩)、大小口徑鉄砲合計 1020挺、弓545張與長槍545支(以上應不含家臣自私有之武具)。 依大坂之陣時信濃松本8萬石小笠原秀政出兵約1600、上野館林榊原康勝10萬石 出兵約2100,4萬多石的坂崎家軍備看起來十分充足?或許這也是因為津和野城在 對毛利的最前線有關。 ======================================  八月一三日には、上使の柳生宗矩・小笠原長房・駒井親直より、城付 【傳說最終柳生家a了坂崎家的二蓋笠家紋為已用成為了柳生笠】 の武具と所領四万三四六八石六斗一升九合、村数約一三五か村を受け 取った〔津和野亀井家譜〕。  八月二二日、亀井氏が上使より津和野城の武具の引き渡しを受ける。 【亀井氏接續坂崎氏入封津和野藩4萬3千石】 つぎの史料は、このときの引き渡し文書の写しである。 城鉄炮并武具之目録   ●石火矢 但入篭4ツ   3丁   【有但入篭*4、此處之石火矢應指的是仏朗機砲無誤!?】   ●台無筒   2丁     ●65匁筒   2丁     ●60匁 同   1丁     ●50匁 同   2丁     ●30匁筒 但台無新地   5丁     ●30匁筒   4丁     ●20匁筒 但長サ不同有り   5丁   【20匁以上的大鉄砲數量也超過二十挺】   ●15匁筒 同   6丁     ●12匁筒 同   6丁     ●古筒 但中筒  20丁     ●10匁筒 長サ不同有り  64丁     ●10匁筒 同   9丁   【十匁以上的高價品多為侍與武家奉公人所持用】   ●6匁筒 但古キ筒也  74丁   【古キ、古キモ有リ附註之物為津和野城代代相傳之古武具】   ●6匁筒 但長筒也  72丁   【狭間筒?】   ●6匁筒 但台無新地  22丁     ●10匁筒 但持筒   1丁     ●6匁筒 同   1丁     ●6匁筒 但壱尺弐寸イフウ物不同也    285丁   【6匁以上的中筒應是戰国後期的主力配備】   ●3.5匁筒  60丁 右之小筒同前   ●3.5匁筒 但馬の上筒  61丁   【口徑較小的馬上筒有61挺】   ●3.5匁筒 但古キモ有リ  27丁     ●3匁筒 但古筒 275丁     ●3匁筒但古筒台無シ  40丁    大小 筒数合1020丁也   ●弓 但志けとう也 329丁     ●弓 但小弓しらき  30丁     ●弓 但白木 186丁   【弓合計545張】   ●鑓 但大鳥毛長飾朱立  50本     ●鑓 但長柄鳥毛 295本     ●鑓 但番鑓 197本     ●鑓 但長味   3本   【長槍合計545支】   ●うつほ 但黒キ也            104方   ●同 但志り毛  40保     ●同 但虎ノかわ   4本     ●くわ  95丁     ●すき  17丁     ●甲立 但かしらなしも有         53 古キなり、石付すき也     ●わぬけ竹  12束     ●ゑすり竹 250本     ●のほりさほ  30本     ●請筒 但のほりの 小数30   ●わぬけの板 小数30   ●矢筒 但符有り       19   ●薬箱 内玉も有り 200 但白キ箱     ●玉薬箱 但500枚入 123   ●薬つほ 大小9ツ   ●薬たる    大小27   ●薬硫黄入箱       大小8ツ   ●薬箱 但志ぬりユタン有り  25   ●玉薬筒 但符有り       14   ●薬入箱 同   1ツ   ●矢立箱 但しぬりかわゆたん有   1ツ   ●玉筒 但赤箱入符有り   1ツ   ●塩硝桶 同   1ツ   ●からかね玉桶箱 同   1ツ   ●なまり玉桶 同   1ツ   ●具足箱 但番くそく箱壱ツ10両入     25   ●為かた箱 符有り   1ツ   ●筒乱箱 黒キ箱也  21   ●とうらん箱 白キ箱符有り   1ツ   ●長枝   但玉入符有り   1ツ   ●灯ちんはこ 同   5ツ   ●つる箱 同   1ツ   ●長刀   2えた   ●碁番 符有り   1ツ    金之笠箱   但まけ物ニ入   8ツ   ●長ゑた      但金ノ笠入   2ツ   ●からかね玉   但かまきつゝミ符有り 125   ●忍返    1700 【防止攀登石垣的鐵刺】   ●麻縄    但同集ニテ請取          70束     ●さし物うち輪 但黒キ   1本     ●長枝 但金馬よろい金笠有   4ツ   ●長持 古キ具足有り   2ツ   ●請筒箱 切符有り              1ツ   ●陣かま箱 同   1ツ   ●鉄炮袋ノ箱 同   2ツ   ●金よろい箱    同 大小3ツ   ●どうらん箱 同   1ツ   ●ひぜんかめ      大小13   ●干食  81俵   ●葛粉   7俵   ●塩 100俵   ●門のひじ   7ツ   ●同つぼ   6ツ   ●門中つぼ   3ツ   ●門の中ひぢ      4ツ   ●かんかうほうあて  14   ●鉄板 145枚     ●帳箱  50   ●長持   但帳入     1ツ   ●矢けん   1ツ 以上 右之道具改預ケ置申、但、箱之分ハ石原五右衛門存知、封を付申候、 此印判也、又以前之巻付并鎖おろし申候箱も御座候、重而も其通御 渡払可被越者也 元和三年巳 柳生又右衛門 八月廿二日 小笠原市左衛門 駒井右京進 亀井豊前守殿 ——————————————————————————————————————  亀井氏が引き継いだ城付武具は、鉄砲・石火矢・玉薬などの火器や弓・ 矢筒などの射器、刀剣類、具足箱などの甲冑、幟竿や請筒、鍬・鋤・忍 返などの陣道具、干飯 ・ 塩 ・ 葛粉などの食料と多岐に渡る。なかには「古 キ筒也」 「古キモ有リ」と但書が付された津和野城に代々伝わる古武具 も見られる。 —————————————————————————————————————— つぎの史料は、坂崎家家臣牧勘兵衛・吉見備前から亀井家家臣牧四郎 兵衛・加藤蔵人・塩冶大学に宛てた津和野城に残された城米の備蓄量を 調べたリストである。 御城米算用之覚   ●米48.696石 内 米43.72石此度算用ノ分   但とうほ□し米共ニ    残而米4.976石 也   ●大豆128.728合 内 大豆128.428石     此度算用ノ分    米ニ〆89.9石 【米以外的物資小計完後最終都換算為以米為單位計量】    残而大豆0.3石也   ●籾208.429石 内 籾78.258石 此度算用分     米ニ〆39.129石   籾94.75石 右同  米ニ〆37.9石 とうほ□し籾10石 右同  (印)  米ニ〆3.5石    以上籾183.8石      米ニ〆80.529石    残而籾25.421石 也   ●小豆6.67石 内 小豆6石 此度算用ノ分     米ニ〆2.4石    残而小豆0.67石 也   ●粟1.8石 内 粟1.5石 此度算用分      米ニ〆0.525石    残而粟0.3石 也   ●そば0.5石 其侭請取分 (印) 以上合米217.74石ハ御蔵米ノ分 右ハ此度指引算用仕分也   ●塩15石100俵之分 米ニ〆3.4石 此度算用仕分 【鹽也轉換成以米計算,姑且可認為這種換算是以米為貨幣、計的是價值?】   ●干飯22.227石 (印)    惣升米239.3石 【最後的總計為所有物資轉換為米之合計】 右者此度御算用指引仕 公儀御借物ニ御払方仕分如件 【教授指出公儀御借物表示城米為公有之財產】 元和五年 牧勘兵衛(花押) (印) 五月廿三日 吉見備前(花押) (印) 牧四郎兵衛殿 加藤蔵人殿 塩冶大学殿 -- あ~ そうよ いつでも女は女優 ^,,,^ キツネじゃない キツネじゃない 乙女メギツネ (ω)\m/ BABYMETAL DEATH!!('ω') -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 1.169.197.121 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/WarringState/M.1476114473.A.742.html

10/11 06:03, , 1F
四萬石的大名擁有一千挺鐵炮 武器比例佔了快1/2
10/11 06:03, 1F
鉄砲數量幾乎是弓的一倍,但弓與槍準備的數量相同倒滿令人意外的 若以坂崎家之石高比為基準、日本戰国末期之鉄砲總數可上看五十萬挺 ※ 編輯: Oswyn (1.169.197.121), 10/11/2016 06:46:34

10/11 11:36, , 2F
應該是地點特殊的關係吧,打朝鮮時的鐵砲也沒那麼多
10/11 11:36, 2F

10/11 13:24, , 3F
但是還要考慮打朝鮮比大坂早十五年
10/11 13:24, 3F

10/15 12:00, , 4F
那個65步槍照尺寸看來根本是火箭筒了吧!
10/15 12:00, 4F
文章代碼(AID): #1N-xWfT2 (WarringState)