[翻譯] 6月12日付 編集手帳

看板NIHONGO作者 (小隼)時間13年前 (2011/06/12 11:25), 編輯推噓1(108)
留言9則, 1人參與, 最新討論串1/1
6月12日付 編集手帳 「はだかは御法度(ごはっと)/外国人に笑わるるな」「立小便/以(もっ)ての外」。 明治初期の新聞には、こうした政府のお達しが度々登場する。開国後、 やってきた西洋人の侮蔑の目に、直ちに旧習を改める必要を痛感したのであろう 「禁止裸體/不行讓外國人恥笑我們」「隨意在路邊小便/極為荒唐」 這一類的政府命令屢屢出現在明治初期的報紙上。從日本開放國門之後, 西方人陸續來到了日本,或許就是從他們那些瞧不起日本人的眼光中, 讓日本人深切得感受到必須要立即將舊有的習慣改正過來。 日本人としての振る舞いを、政府は「作法要項」として学校で教えた。 通知表は国語の上に「修身」があり、その上に「操行」つまり作法があったほど である。横山験也さんが『明治人の作法』(文春新書)に書いている 日本政府將身為日本人的行為,做為「作法要項」並在學校進行教授。 而在成績單的國語上多了「修身」,在它之上還有「操行」,也就是說在當時是十分注 重禮儀禮節。橫山驗也先生將這些都寫在他的書【明治人的作法】(文春新書)。 作法要項は挨拶や敬礼、服装、食事、訪問迎接など多岐にわたる。 これらの根底には、自らの分をわきまえ、相手の分(御分(ごぶん))に敬意を払うと いう、古来変わらぬ日本人思想が流れていた 作法要項橫跨多種項目,有打招呼的方式、如何敬禮、服裝、餐桌禮儀、迎接訪問等。 而這些事項的根源,是日本人所謂的辨別自身立場,以及向對方(的立場)表達敬意, 這種自古不變、始終流傳的思想。 大震災後、海外メディアからは「強奪も暴動も起きない」「我慢強く耐える姿に 驚いた」と称賛された。多くの支援や声援も寄せられた。 これらも御分の文化と無関係ではあるまい 在大地震過後,日本人受到海外媒體稱讚道:「沒有發生任何的搶劫或是暴動」、 「堅強忍耐的身影令人震驚」。也受到了許多的支援和聲援。這些難道和您的文化 沒有關係嗎? 3か月がたち、原発避難者の留守宅などを狙った侵入盗が4割も増えているという。 義援金募集をかたる詐欺や、M資金をエサにした融資話などがまたぞろ被災地を 駆け回っていると聞く。これは情けない。 經過3個月,據說趁著核電事件避難者的家中無人留守的時候,進而闖空門偷竊 的比率增加了4成。聽說,謊稱是募集捐款金的詐欺、或是以M資金為餌的融資 言論等事件又接連不斷地在受災地發生。這真的是令人感到丟臉。 M資金(エムしきん)とは、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)が占領下の日本で 接収した財産などを基に、現在も極秘に運用されていると噂される秘密資金である。 M資金の存在が公的に確認された事は一度もないが、その話を用いた詐欺の手口 (M資金詐欺)が存在し、著名な企業や実業家がこの詐欺に遭い、自殺者まで出 したことで一般人の間でも有名になった。 所謂的M資金,是以聯合國軍最高司令官總司令部(GHQ)在佔領的日本上所接收 的財產為基礎,傳聞中是現今也以極隱密的方式所運用的秘密資金。 M資金的存在不曾公開確認過。但是存在著以這為話題的詐欺手段, 因此受騙的有知名企業和企業家,甚至還有人因此而自殺。 這些事情就連在普通人之間也十分地有名。 (2011年6月12日01時08分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column1/news/20110611-OYT1T00898.htm -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 111.254.131.211 ※ 編輯: sukikunai 來自: 111.254.131.211 (06/12 11:36)

06/12 16:33, , 1F
第一句話就整個翻錯了,請看清楚引號和斜線位置及用法,
06/12 16:33, 1F

06/12 16:35, , 2F
「外国人"に"」跟第二段「国語の上に」還有「その上に」
06/12 16:35, 2F

06/12 16:38, , 3F
也都弄錯意思。此外「立小便」、「以ての外」、「作法」
06/12 16:38, 3F

06/12 16:40, , 4F
、「通知表」等都要再多查字典喔...。
06/12 16:40, 4F

06/12 16:45, , 5F
第二段是說那時的成績單欄位順序:1.操行(行儀作法)
06/12 16:45, 5F

06/12 16:46, , 6F
2.修身... 之後才是國語跟其他各欄,足見其重視程度。
06/12 16:46, 6F

06/12 16:51, , 7F
*我個人覺得這樣的排版沒比較好,短文還一直翻頁很煩XD
06/12 16:51, 7F
感謝指正,我改好了。也感謝第一段和第二段的解說。 至於排版,我盡力了囧 我還想說這樣一頁一段會比較清楚的說… 另外,我想請問一下。 第一段的笑わるるな是什麼意思?我查網路上的字典都找不到耶。 原本還要問あったほどである 但是我自己去翻了一下文型辭典。 我個人的理解是,這個ほど的意思是"甚至能…"、"甚至達到…(的程度)" ※ 編輯: sukikunai 來自: 111.254.131.211 (06/12 17:05)

06/12 17:46, , 8F
笑わるるな=笑われることにならない
06/12 17:46, 8F
原來如此,請問它本身就是一個單字還是他是一個文型呢?謝謝您的解答。 ※ 編輯: sukikunai 來自: 111.254.125.83 (06/13 17:51)

06/13 18:48, , 9F
古語文法吧,るる是受身助動詞連體形,な表禁止之終助詞
06/13 18:48, 9F
了解。非常感謝您的解說。 ※ 編輯: sukikunai 來自: 111.254.128.177 (06/14 08:12)
文章代碼(AID): #1Dz36EV9 (NIHONGO)