[讀解] もうわたくしの知ったこっちゃあござんせんね已刪文

看板NIHONGO作者 (里穂)時間14年前 (2010/07/31 05:01), 編輯推噓1(1011)
留言12則, 3人參與, 最新討論串1/1
讀到一篇寫豬八戒的文章的末尾處: 結論としては、かつての八戒さんのひそみにならい、好き嫌いなく食べ物をいただき ながら、十数年の歲月をかけて、インドへお経でも取りに行くことでしょうな。 時には妖怪の存在を心から信じて、こやつらと一戦まじえることも必要でありましょう 。そうすれば小說挿絵の八戒のように、身軽に空だって飛べましょう。なに?そんな バカな事ができるものかって?ほほう、そうまでおっしゃるんでしたら、もうわたくし の知ったこっちゃあござんせんね。なぁに、太ったってよろしいじゃあござんせんか。 太れ、太れ!ぶくぶく太りやがれ!......(以下無關故省略不打) もうわたくしの知ったこっちゃあござんせん 我猜是 もうわたくしの知ったことではございません 變來的 那麼意思按前後文來說 我猜 1.(既然都這樣說了)這就不是我能知道的事了 的意思 換言之就是 信不信由你 的意思 2.(既然都這樣說了)就表示你不了解我呢 的意思 請問哪個對呢 如果都不對 那正確的意思又為何呢 不知大家怎麼解讀這句 先謝謝 ^^ -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 61.62.191.186

07/31 09:49, , 1F
這邊不是知道的意思 比較像是"跟我無關"的感覺
07/31 09:49, 1F

07/31 12:56, , 2F
即使查辭典 知る或知った 並沒有什麼關係的意思呀
07/31 12:56, 2F

07/31 12:58, , 3F
同樣的例句也可在http://tinyurl.com/yeflzyt見到
07/31 12:58, 3F

07/31 12:58, , 4F
上面網頁例句是 わたくしの知ったこっちゃありませんことよ
07/31 12:58, 4F

07/31 13:00, , 5F
看來大同小異 但還是看不出所指為何 Orz
07/31 13:00, 5F

07/31 19:20, , 6F
http://tinyurl.com/26gzx2u,從這邊的例句來看的話
07/31 19:20, 6F

07/31 19:21, , 7F
類似於英文的:「I don't care」 的意思吧
07/31 19:21, 7F

07/31 19:22, , 8F
http://tinyurl.com/2d92k3p,但在這邊的解釋
07/31 19:22, 8F

07/31 19:23, , 9F
似乎可以分成 1.我早就知道了;2.不關我的事,兩種意思
07/31 19:23, 9F

07/31 19:54, , 10F
通常這邊都是指跟我無關 關我什麼事的意思
07/31 19:54, 10F

07/31 19:54, , 11F
EX: それは俺の知ったこっちゃない(知ったことじゃない
07/31 19:54, 11F

07/31 19:56, , 12F
or A:誰かが溺れてるよ B: 知るか(關我啥事) XD   
07/31 19:56, 12F
文章代碼(AID): #1CKps-Z0 (NIHONGO)