[語彙] ポチる(ぽちる)

看板NIHONGO作者 (6番目の駅)時間15年前 (2009/08/10 23:30), 編輯推噓3(301)
留言4則, 4人參與, 最新討論串1/1
因為最近看2ch常看到這個字,所以去找到這篇舊聞XD http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20070621nt0e.htm 読売online コラム モニ太のデジタル辞典 ポチる(ぽちる) 絵・唐沢なをき/文・唐沢よしこ  ぼくのパソ犬仲間、ポチくんの真似をすることではありませんワン。 主にインターネット通販で商品を購入することをポチると言うのであります。 ネットの中でよく見るスラングです。  通販の商品説明ページには、たいてい「商品を購入する」というアイコンが 付いていたりします。そのアイコンをクリックするさまをボタンをポチッと 押しているように見立てて、「ポチる」と動詞として使っているわけですワン。  この「ポチッ」という表現がどこから来たかというと、人気アニメから。 タツノコプロが制作した『ヤッターマン』に登場したキャラクターがメカの ボタンを押す際に「ポチッとな」と言っており、それ以降ボタンと言えば 「ポチッとな」が定番になりましたワン。『ヤッターマン』が放映されていたのは 30年前。当時番組を観ていた子供たちが大人になってネット通販を利用し始め、 「ポチる」と言い出したのかもしれませんなあ。  こんな俗語が出来るほどネットショッピングは生活になじみましたが、そのぶん トラブルも増えています。消費者にとって一番困るのが代金を払ったのに商品が 届かないサイトです。最近もこの手の騒動を起こした店舗がありました。 ポチるときは購入意欲でいっぱいで頭が回らないものですが、出来れば代金を 払う前にネットの評判を確認したり、相場より安すぎないか調べたりしたいものです。 相場に比べて価格が低過ぎるところはちょっと気をつけたほうがいいと言われ ています。また、代金は前払いせずにクレジットカードを利用したり、 代金引換配送を頼むなどしたいところです。ワンワン。 (2007年6月21日 読売新聞) ポチる並不是在模倣我的電腦犬夥伴波奇君的名字喲汪。 這個用語主要是描述在網路商店購買商品時的動作。在網路上是常見的黑話。 網購的商品說明頁當中,通常有附「購買商品」這樣的圖標。點選這個圖標的動作 就好像"波奇"一聲按下按鈕並且選定,「ポチる」也就這樣被當作動詞使用著汪。 談到所謂「波奇」的表現方式,其實來自於受歡迎的動畫。 在龍之子製作的『救難小英雄』當中登場的角色,要按下超級按鈕的同時, 都會一邊說出「波奇一下」這句台詞,從此「波奇一下」就成為按按鈕的代名詞了汪。 『救難小英雄』放映的年代是30年前。當年收看這個節目的孩子們長大成人, 開始利用網路來購物,「ポチる」也許就是這樣被創造出來的呢。 這句俗語的流行也意味網購對於生活來說已經再平常不過,但也因為這樣, 麻煩應運而增。對於消費者來說最困擾的就是明明付了錢,東西卻不寄達的網站。 最近也不少引起這類騷動的店鋪。 雖然ポチる的當下通常是購買慾望最強,幾乎要 掩蓋理性思考的時刻,但還是建議大家在付款之前,多確認網路上的評價,或者 調查價格是否遠低於行情等。 一般來說,如果價格遠低於行情時,最好多加注意。 其次,愛用刷卡而別先付款,或是利用貨到付款等方式也是比較建議的。汪汪。 -- 彼女が今知り始めていたのは、自由の重さだった。自由は、それを担おうとする者 によって、実に重い荷物である。勝手のわからない大きな荷物である。それは、 決して気楽なものだはない。自由は与えられるものではなくて、選択すべくもの であり、しかもその選択は、かならずしも容易なものではないのだ。 坂道をのぼった先に光があることはわかっていても、重い荷を負った旅人は、 ついにその坂道をのぼりきれずに終わるかもしれない。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.38.11.5

08/10 23:54, , 1F
為什麼日文跟中文都一直汪汪XDDD....
08/10 23:54, 1F

08/11 00:52, , 2F
哈,因為專欄主角是狗阿,事蹟http://tinyurl.com/53s6qs
08/11 00:52, 2F

08/11 09:43, , 3F
一直汪 好俏皮啊!!
08/11 09:43, 3F

08/11 11:13, , 4F
ポチる~~~
08/11 11:13, 4F
文章代碼(AID): #1AW3qn52 (NIHONGO)