[編譯] 中日共同開發東海天然氣田

看板IA作者 (Right thing/ wrong time)時間16年前 (2008/06/17 06:48), 編輯推噓1(101)
留言2則, 2人參與, 最新討論串1/1
出處: http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080616-OYT1T00879.htm?from=main1 中日兩國政府關於東海天然氣田開發的協議於16日揭曉。 五月份兩國領袖會談達成共識的(中名)春曉/(日名)白樺天然氣田共同開發一 案,決定由兩國共同投資,利潤分配將側重於較早投資的中國。 此外,(中名)龍井/(日名)翌檜天然氣田周邊橫跨兩國中線海域日後亦將成為 共同開發區域。 關於協議內容外的中線附近天然氣田與周邊海域事宜,兩國決定繼續協商。對此福 田首相在16日的自民黨中常會上表示將在本週內說明協議內容。 日本方面所主張共同開發的四個中線附近天然氣田當中,春曉/白樺天然氣田的共 同開發部分,談判結束前之情勢原本傾向中國單獨開採,最後在加重中國利潤分配 的讓步下達成妥協。龍井/翌檜附近海域的共同開發則是中國方面的提案。 談判關係人士指出,關於春曉/白樺天然氣田的方針是由兩國共同出資成立合資公 司、並依出資比例分配產量。至於龍井/翌檜附近海域,可望由兩國均攤開發費用 並均分開採所得的天然氣。關於出資比例等具體細節,將由兩國在正式達成協議後 的締結條約交涉過程中確定。 2008年6月17日03時13分 讀賣新聞 以下附原文 「翌檜」ガス田周辺海域、日中で共同開発…「白樺」は合弁 東シナ海のガス田開発に関する日中両政府の合意内容が16日、明らかになった。 5月の日中首脳会談で一致した白樺ガス田(中国名・春暁)の共同開発は両国の共 同投資とし、収益分は先行投資してきた中国側に重点配分する。 また、翌檜(あすなろ)ガス田(同・龍井)周辺の日中中間線にまたがる海域を共同 開発区域とすることでも合意した。 合意対象外の日中中間線付近のガス田や、周辺海域の取り扱いについては継続協議 とした。これに関し、福田首相は16日の自民党役員会で、今週中に合意内容を示 す考えを表明した。 日本が共同開発を主張してきた中間線付近の4ガス田のうち、白樺ガス田での共同 開発は、中国による単独開発が最終段階を迎えていることから、収益分は中国側に 重点配分することで折り合った。翌檜周辺海域の共同開発は中国側が提案した。 交渉筋によると、白樺ガス田については合弁会社を日中共同出資で設立し、双方の 出資比率に基づいてガスを配分する方向だ。翌檜の周辺海域では、日中が共同開発 費を折半した上で、生産したガスも等分する見通しだ。出資比率など具体的な方法 は、両国が正式合意した後の条約締結交渉の中で詰める。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 84.176.251.135

06/17 09:01, , 1F
感謝編譯
06/17 09:01, 1F

06/17 12:41, , 2F
油田所在圖 http://0rz.tw/cf4h9
06/17 12:41, 2F
※ 編輯: camouflage 來自: 84.176.212.31 (06/17 14:46)
文章代碼(AID): #18LktCUs (IA)