最新韓文訪談

看板HarukiMuraka作者 (和米基喝杯咖啡)時間7年前 (2017/07/17 16:08), 7年前編輯推噓1(100)
留言1則, 1人參與, 最新討論串1/1
https://goo.gl/rHxm8E 這次『騎士團長』出版韓國出版社有拿到村上的書面採訪,不知道中文版出版會不會有同 等待遇。google翻譯韓轉日看起來好像比較順,稍微看得懂日文可以試試看。 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 36.239.197.92 ※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/mknoheya/M.1500278918.A.FDA.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000013-cnippou-kr 村上春樹氏「セウォル号のような集団的な心の傷、小説で書けなくても挑戦はしないと いけない」 7/18(火) 10:07配信 中央日報日本語版 新作長編『騎士団長殺し』を最近韓国で出版した小説家・村上春樹氏(68)が、出版 元「文学ドンネ」の書面インタビューに応じた。村上氏はあまりインタビューに応じな いことで有名だ。『騎士団長殺し』は予約注文などを通じて重版を重ね、最近4刷で1 ・2冊合わせ40万部を刷った。韓国では、以前のどの作品よりも反応が熱い。村上氏 は「インターネットでは黒白つけるような判断が行われるのが常」であり、韓国のセウ ォル号のような悲劇を小説で書くのは「非常に難しい課題」と述べた。次は一問一答。 --文壇にデビューして40年が経った。 「初めて小説を書いたのが29歳だったが今では68歳だ。二十九の時は『小説なんて これからいくらでも書ける』と考えていたが、今は『残りの人生であと何本書けるだろ うか』と考える。それだけ大事に思う気持ちで作品に臨むようになった。書くことを楽 しむという点は前からそれほど変わらない。楽器を自由に演奏するような感じで楽しん でいる」 --『騎士団長殺し』を書くのにどれくらいかかったか。執筆のきっかけは。 「おおむね1年半がかかった。特に構想はしていない。考えが頭に浮かんだら、自然に 話をするだけだ。文章が『書かれるのを待っている』と感じれば書き始め、毎日ずっと 書いて、書き上げるまで休まない。自由なこと、それが一番大切だ。構想は邪魔になる だけだ」 --小説の中の人物は信念に凝り固まっている。作家であるあなたはどうなのか。 「日常生活では意見や信念をかなりしっかりと持つほうだ。だが、より根本的な次元で 私が信じているのは、むしろそういう意見や信念を一瞬にして無にしてしまうような、 私自身を超越したところに存在する流れのようなものだ。そういう力を正面からしっか りと受け止めることができなかったり、そういう力に素直に身を任せることができない なら、小説を書くことはできない」 --今回の小説で南京大虐殺を扱って極右派の攻撃を受けた。 「歴史で『純粋な白黒』をつける判断はありえないと思う。だが、インターネット社会 では『純粋な黒か白か』という原理で判断が成り立っているのが常だ。そうなると言葉 はカチコチに固まって死んでしまう。人は言葉を石のように扱って相手に向かってとに かく投げる。非常に悲しく、危険この上ない。小説はそのような断片的な思考と対抗す るために存在する。であれば、小説は一種の戦闘力を備えなければならない。言葉を生 き返らせなければならない。だから必然的に『様式(decency)』と『常識(c ommon sense)』が求められる」 --韓国のセウォル号、日本の地震などの災難に対して文学は何ができるか。 「大きくて深い集団的な心の傷を有効に表現し、癒やすことは作家にとって非常に難し い課題だ。これまでほとんど成功できたためしがないと思う。思い出すのは、『明らか な目的の下に書かれた小説は文学的にほぼ成功することはできない』という事実だ。だ が、たとえそうだとしてもそういう事件を扱うのは作家の重要な課題だ。目的は持って もその目的を凌駕する(あるいは消し去ってしまう)。どれほど難しくても作家である なら挑戦しないといけない。できるなら、みんなが共有できる何かを構築しなければな らない」 --普段から言葉の力を強調してきた。 「言葉は頭で考えて作り出せるようなものではない。体中から自然に流れ出る、あふれ 出るものだからだ。意味や定義、何とか主義、場合によっては理性や善悪の概念まで超 越する。時間や空間、言語や文化の違いを越えて、人々の心を動かす『善良な力』を持 つ。そのような言葉の力を生き生きとした正確な文章にするためには優れた能力と多く の経験がなければならない。私は永い歳月、それなりに努力してきた」 --『騎士団長殺し』への反応が熱い。 「韓国の読者の皆様に、いつも格別の感謝を感じる」 ※ 編輯: nono0520 (218.164.52.76), 07/18/2017 09:47:21

07/18 13:54, , 1F
推 感謝!
07/18 13:54, 1F
文章代碼(AID): #1PR726_Q (HarukiMuraka)