[心得] 真女神轉生if.ユミ守護靈列表

看板Emulator作者 (煩惱皆菩提)時間11年前 (2012/10/12 07:31), 編輯推噓1(103)
留言4則, 2人參與, 最新討論串1/1
同伴的守護靈系統是女神轉生系列的首創,同時也能在一定的自由度下自由搭配 同伴的魔法藉而對攻略流程造成相當的影響. 守護靈列表的看法,黃色表示更換守護靈的話會比目前的守護靈低階;紅色表示更 換的話會比目前的守護靈高階,由於守護靈的能力會與角色相互影響;一般而言以強力 守護靈為目標可以有效的提昇同伴的戰力. 但是,在Boss戰影響勝負必須的カジャ系(能力提昇)與クンダ(能力下降)兩系魔法 持有的仲魔並不多,且合體時並不容易繼承;如何幫同伴繼承相關的魔法也是重點之一. ゼリー‧マン Lv2 (1)デクンダ (2)パトラ (3)タルンダ アルブ Lv10 (1)ドルミナー (2)ハンマ (3)マカカジャ (4)ジオンガ(5)ディア ホーグル Lv13 (1)ジオ (2)ディア (3)ジオンガ (4)マッパー (5)ペンパトラ エルフ Lv16 (1)ザン (2)ハピルマ (3)ドルミナー (4)マハザン ヴェスタ Lv18 (1)アギラオ (2)マハラギオン (3)ラクカジャ ネコマタ Lv20 (1)マハザン (2)マリンカリン (3)カルムディ バソシー Lv23 (1)マハ-ブフ (2)ドルミナー (3)タルンダ (4)ムド フーリー(專) Lv27 (1)ディアラハン (2)メディラマ (3)ポズムディ (4)パララディ (5)ペトラディ (6)トラフ-リ ヴァルキリー(專) Lv31 (1)ブフダイン (2)ディアラマ (3)タルカジャ (4)マハブフ-ラ (5)マハブフダイン ハステト Lv34 (1)マハザンマ (2)マハンマ (3)パララディ (4)メディラマ キクリヒメ Lv39 (1)メディラマ (2)マリンカリン (3)リカ-ム (4)マハブフ-ラ フレイア Lv43 (1)マリンカリン (2)ドルミナー (3)サバトマ (4)ネクロマ (5)ディアラマ スザク Lv47 (1)マハラギダイン (2)メディラマ (3)タルカジャ (4)リカ-ム (5)アギダイン ドミニオン Lv52 (1)メギド (2)マハンマ (3)ムドオン (4)マカカジャ ラクシュミ Lv55 (1)メディアラハン (2)ラクカジャ (3)ペトラディ (4)リカ-ム ノルソ Lv61 (1)マハブフダイン (2)メディアラハン (3)ハマオン (4)マハムド (5)サマリカ-ム ティアマット Lv70 (1)ジオダイン (2)マハジオダイン (3)シバブ- (4)メディアラハン ユミ一開始更換的守護靈為ホーグル,筆者建議再更換一次為アルブ,其魔法ハンマ 在怠惰界(轉為全Dark敵人)中非常的好用;マカカジャ+中期的マハブフダイン打非頭目 戰更是得心應手. 中期兩支專用的守護靈都相當好用,フーリー是偏向回復取向;ヴァルキリー則較重 攻擊魔法.筆者比較喜歡用ヴァルキリー,大約在怠惰界便能入手;入手之後ユミ便搖身 一變成為隊伍中的攻擊主力 ^^ 後期的スザク及ドミニオン也值得推薦,メギド+マカカジャ打任何敵人皆有不錯的 效果,頭目戰也能使用メディラマ及タルカジャ作援護. 真女神轉生if~ユミ http://www.flickr.com/photos/camael77/8078350102/in/photostream/ ~果然是強氣型的女同伴啊,力量超高(汗)~ ユミ~魔法一覽 http://www.flickr.com/photos/camael77/8078358613/in/photostream/ ~沒有拍到的兩招是マッパー シバブ-,這樣的魔法配置可以應對絕大多數的場所. 守護靈順序:ホーグル>アルブ>ヴァルキリー>スザク>ティアマット ユミ~最強守護靈 ティアマット http://www.flickr.com/photos/camael77/8078358265/in/photostream/ ~ユミ不為人知的一面 XD?! -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.26.153.67

10/12 11:19, , 1F
感謝分享。整體來說,ユミ的魔法繼承比レイコ實用多了,レイ
10/12 11:19, 1F

10/12 11:20, , 2F
コ守護靈的魔法有一些重複到,所以後來乾脆把她改造成專職的
10/12 11:20, 2F

10/12 11:21, , 3F
的回復用角色,然後主角丟道具,其他四個仲魔就寧專心進攻。
10/12 11:21, 3F

10/17 12:27, , 4F
沒辦法~跟ユミ相較レイコ必較難用一點啊(笑)~
10/17 12:27, 4F
文章代碼(AID): #1GTrRVBZ (Emulator)